LoginSignup
9
11

More than 3 years have passed since last update.

IIJmio光でVPNを使いつつ、IPoE + transixを両立して快適なリモートワーク生活を送る

Posted at

TL;DR

  • IIJmio光でPPPoEとIPoEを両立する。
  • buffaloのWi-Fi6対応AX4を使用。
  • Macの標準VPN(L2TP)で、VPNのパケットはPPPoEを通す
  • VPN必須パケット以外はIPoE環境へ流す(別記事予定)

前書き

IPv6のIPoE、transixでネットワークをセットアップするとネットワークの混雑に巻き込まれづらくなり、いつでも速いネットワークを使用できます。

リモートワーク民大勝利だね!!

...

そうは問屋が卸さないのです。
リモートワークで必須となるVPN接続。
IPoE環境では接続できないことがあります。
VPNのゲートウェイがIPv4、transix経由では接続できません。
(transixのポート開放制限が影響している可能性)

\(^o^)/オワタ

前提環境

  • IIJmio光を契約
  • IPoEオプションを有効化済み(2020/07/17現在は無料)
  • Mac
  • VPNはMac標準のL2TP
  • ルータはbuffaloのWi-Fi6対応AX4

目次

  • IIJmioはIPoEとPPPoEを共存できる!?
  • ルータを設定しよう
  • 補足
  • あとがき

IIJmioはIPoEとPPPoEを共存できる!?

参照: https://www.iijmio.jp/imh/ipoe/

実は、IIJmioではPPPoE IPv4とIPoE IPv6環境が共存できるのです。
ルータの設定で、基本的にはIPoEを使用し、VPNパケットはPPPoEを使うようにすればVPNをつなぎつつ快適ライフを送ることが切るのです。

ルータを設定しよう

AX4はこれ1台でIPoEとPPPoE併用できる素晴らしいルータなのです。
IPoEとPPPoEのセットアップ、VPNゲートウェイ向けパケットをPPPoEにルーティングしましょう。
(当初はPPPoEパススルーを使って二重ルータで頑張ろうと思ってましたがそのようなことは不要でした。)

AX4設定例

IPoEの設定

Internetタブ
スクリーンショット 2020-07-17 0.13.56.png

IPv6タブ
※ここは環境によって設定異なるかも
スクリーンショット 2020-07-17 0.14.20.png

PPPoEの設定

PPPoEタブ
スクリーンショット 2020-07-17 0.14.11.png

PPPoE接続先を入力。
接続先経路は「接続先」はPPPoEの名称、「宛先アドレス」はVPNゲートウェイのIPアドレス。
送信元は空欄で登録します。

補足

このような設定をすることで、VPNはPPPoEを通ることになり、VPN接続できるようになります。
VPN接続を必要に応じて有効無効を切り替えても良いです。
常時有効化して特定宛先だけVPNを経由させる方法が一番オススメです。
/etc/ip-uproute コマンドを利用してルーティングを設定するのですが、
Catalinaで設定するための資料が少なくて苦労しました。
こちらは後日、別記事にて方法をまとめたいと思います。

あとがき

PPPoEとIPoEを共存させるには、二重ルータ構造を作る方法しかヒットしませんでした。
新しくこのAX4を買って、今のASUSルータはPPPoEで使い、AX4はIPoEで静的ルーティングをガッチガチに設定する予定だったのです。そのために短いLANケーブル2本も買い足して用意していました。
AX4単体でPPPoEとIPoEを併用できてしまったので無駄になってしまいました。
うーん。旧ルータとLANケーブルの使いみちどうしようか...
とりあえずAX4が調子崩したとき用の予備として残しておくことにしましょうか。

9
11
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
11