3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Unity(Vuforia)でAndroid向けの簡単なAR表示アプリを作る方法

Posted at

#はじめに

UnityでAndroid向けの簡単なAR表示アプリを作ります。
今回はマーカー画像を読み取って3Dモデルを表示できるようにします。
Unityのバージョンによってやり方が異なるようなので、本記事を参考にする際は下記の環境を参照してください。
また、本記事ではUnityが既にインストールされており、プロジェクト作成をできる状態を想定しています。

#環境

  • Windows10
  • Unity 2019.2.18f1
  • Android SDK & NDK Tools
  • Vuforia Endine AR 8.5.9 (ARコンテンツを作成するためのライブラリ)
  • Android 9.0

#必要な物

  • Unity (バージョンは上記の通り)
  • Android端末 (Androidの開発者モード設定などを済ませておく)
  • マーカーにする画像

#準備

Vuforia Engine ARというライブラリからDevelopment Keyを取得しておきます。

###アカウントの作成
こちらからアカウントを作成します。

###Development Keyの取得

DevelopのLicense ManagerというタブからGet Development Keyをクリックします。
Qiita1-1.jpg

License名を入力して、ボックスにチェックを入れた後、ConfirmしてDevelopment Keyを作成します。
Qiita1-2.jpg

上手くいくと作成したKeyが表示されるので、クリックします。
Qiita1-3.jpg

(画像では隠していますが)
License Keyが表示されているので、クリックしてコピーしておきましょう。
後ほどUnity上で使用します。(A)
Qiita1-4.jpg

###Databaseの取得

DevelopのTarget ManagerというタブからAdd Databaseをクリックします。
Qiita1-5.jpg

ポップアップ画面にDatabase名を入力して、CreateでDatabaseを作成します。
Qiita1-6.jpg

作成したDatabaseをクリックします。
Qiita1-7.jpg

Add Targetをクリックします。
Qiita1-8.jpg

マーカーに使用する画像ファイルを選択して、Width(100で大丈夫)とNameを入力してAddをクリックします。
Qiita1-9.jpg

作成したTargetを選択して、Download Databaseをクリックします。
Qiita1-10.jpg

ポップアップ画面上で、Unity Editorにチェックを入れてダウンロードします。
Qiita1-11.jpg

ダウンロードしたUnity package fileは後ほど使用します。(B)

#ARアプリの作成
UnityでARを実装していきます。

###UnityにAndroid SDK & NDK Toolsを追加

Unity HubからUnity 2019.2.18f1にモジュールを追加します。
Qiita1-12.jpg

Android Build SupportAndroid SDK & NDK Toolsにチェックを入れて、実行します。
Qiita1-13.jpg

これでAndroid SDK & NDK Toolsが追加されました。

###Unityでプロジェクトを作成、設定

Unity 2019.2.18f1で3Dを選択し、プロジェクト名を入力してプロジェクトを作成します。
Qiita1-14.jpg

まずは、Vuforia Engine ARをインストールします。
Window > Package Managerをクリックします。
Qiita1-15.jpg

Vuforia Engine ARを開いて、Installします。
Qiita1-16.jpg

HierarchyウィンドウからMain Cameraを削除します。

続いて、下記の2つのGameObjectを追加します。

  • GameObject > Vuforia > AR Camera
  • GameObject > Vuforia > Camera Image > Camera Image Target

Qiita1-17.jpg

表示したい3Dオブジェクトを作成します。
ここでは、GameObject > 3D Object > Sphereを作成し、ImageTargetに対してドラック&ドロップすることで子オブジェクトにしています。
※この時、SphereのInsrectorウィンドウからTransform > Scaleのxyzを小さくしておくと良いです。(ここではすべて1にしておきます)
Qiita1-18.jpg

次は、File > Build Settingsを開きます。

PlatformにAndroidを選択して、右下のSwitch Platformをクリックします。
UnityのロゴがAndroidの横に表示されるようになったら、左下のPlayer Settingsをクリックします。
Qiita1-19.jpg

Playerタブにて、Company NameProduct Nameを入力。
Qiita1-20.jpg

Other Settings > RenderingからVulkanを選択して削除。
Qiita1-21.jpg

XR Settings > Vuforia Augmented Reality Supportedにチェック。
Qiita1-22.jpg

###Vuforiaの設定

HierarchyウィンドウからARCameraを選択し、InspectorウィンドウのVuforia Behaviour > Open Vuforia configurationをクリック。
Qiita1-23.jpg

Global > App License Keyの欄に取得したLicense Key(A)を入力します。
Qiita1-24.jpg

次に、先程ダウンロードしたUnity package fileを開きます。
Qiita1-25.png

Importします。
Qiita1-26.jpg

HierarchyウィンドウからImageTargetを選択し、InspectorウィンドウのImage Target Behaviour > TypePredefinedに変更。
新たに表示されるDatabaseImage Targetに登録した情報を選択します。
Qiita1-27.jpg

###AndroidアプリのBuild And Run

File > Build Settingsを開きます。

Add Open Scenesをクリックして、作成したSampleSceneが表示されていることを確認します。
確認出来たら、Android端末とPCを接続して右下のBUild And Runをクリックしてください。
Qiita1-28.jpg

ポップアップ画面では保存するapkファイル名を入力して、保存します。
Qiita1-29.jpg

しばらく待つとAndroid端末にアプリがインストールされます。!

#アプリの作動確認

###マーカーの用意

使用した画像を印刷するなどして、マーカーを準備しましょう。

作成した名前のアプリをAndroid端末上で起動し、カメラをマーカーに向けてみます。

きちんと表示されれば成功です。
Qiita1-30.png

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?