LoginSignup
0
0

Meilisearchのバージョンアップ手順(Docker版)

Last updated at Posted at 2023-05-30

Docker版Meilisearchをv0.29.1からv1.1.1(prototype-japanese-2)にバージョンアップしたのでその手順です。

(2024.04.10追記)prototype-japanese-10まで同様の手順でバージョンアップできました。

Docker版Meilisearchはこちら。
https://www.meilisearch.com/docs/learn/cookbooks/docker

基本的には下記アップデート手順をDocker向けにしただけです。
https://www.meilisearch.com/docs/learn/update_and_migration/updating

composeを利用してDocker運用していることとします。

version: "3"
services:
  meilisearch:
    container_name: meilisearch
    image: getmeili/meilisearch:{{ tag }}
    volumes:
      - /meili_data:/meili_data:cached
    environment:
      - MEILI_MASTER_KEY={{ master_key }}
      - MEILI_ENV={{ target }}
    ports:
      - "80:7700"
    restart: always

データをDumpsする

curl \
  -X POST 'http://<<MeilisearchのFQDN>>/dumps' \
  -H 'Authorization: Bearer <<APIKey>>'

タスクIDが返却されるので控えておく。

タスクを監視してsucceededを待つ

curl \
  -X GET 'http://<<MeilisearchのFQDN>>/tasks/<<タスクID>>' \
  -H 'Authorization: Bearer <<APIKey>>'

ダンプファイル名を確認する(下記にあるのでファイル名を控えておく)

/meili_data/dumps/<<ダンプファイル名>>

Dockerを停止する

docker compose stop

データを移動

sudo mv /meili_data/data.ms /tmp/data.ms

このファイルはバックアップなので、万が一アップデートが失敗した場合はバージョンを戻してファイルを元の場所に移動してください。

docker-compose.ymlのバージョンを meilisearch:prototype-japanese-2 にする

image: getmeili/meilisearch:prototype-japanese-2

(2023.5.30時点のものです)

バージョンアップ

docker compose pull

Dumpを取り込む

docker run -it --rm -p 7700:7700 -v /meili_data:/meili_data getmeili/meilisearch:prototype-japanese-2 meilisearch --import-dump /meili_data/dumps/<<ダンプファイル名>>

※dockerのイメージのバージョンに応じてコマンドを変更してください。
※最後、Ctrl-C等で抜けてください。

Meilisearchを起動

docker compose up -d
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0