Fedora42 で、VirtualBox を動かそうとしましたが、動かないです。この様なエラーが出力されています。
VirtualBox can't operate in VMX root mode. Please disable the KVM kernel extension, recompile your kernel and reboot
ホストマシンのカーネルは、このようです。
$ sudo ls -la /boot/vmlinuz*
-rwxr-xr-x. 1 root root 11802352 11月 23 2022 /boot/vmlinuz-0-rescue-e60d1e12009c487e92312842906a4dfd
-rwxr-xr-x. 1 root root 16939368 4月 7 09:00 /boot/vmlinuz-6.13.10-200.fc41.x86_64
-rwxr-xr-x. 1 root root 17148264 4月 10 09:00 /boot/vmlinuz-6.14.2-300.fc42.x86_64
-rwxr-xr-x. 1 root root 17152360 4月 25 09:00 /boot/vmlinuz-6.14.4-300.fc42.x86_64
$ uname -r
6.14.4-300.fc42.x86_64
こちらの記事を参考にして、この設定を入れてマシンを再起動したところ、VirtualBox が起動するようになりました。
sudo vim /etc/default/grub
# add kvm.enable_virt_at_load=0 to the line starting with GRUB_CMDLINE_LINUX
# then don't forget
sudo grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg
# and reboot