サーバに対して、swap領域を追加したり、拡張ディスクを追加したりするシーンはよくありますよね。
そんなとき、/etc/fstab
の書き換えをして、気軽にサーバ再起動をすると、、、、
サーバが起動しなくなった!!
ってなっちゃいますよね。
なので、再起動前に以下のコマンドの実行で、/etc/fstab
を検証し、エラーがないことを確認しましょう。
findmnt --verify --verbose
コマンドを実行するとこのような出力(環境によって異なる)があります。
/
[ ] target exists
[ ] FS options: discard,commit=30,errors=remount-ro
[ ] LABEL=cloudimg-rootfs translated to /dev/nvme1n1p1
[ ] source /dev/nvme1n1p1 exists
[ ] FS type is ext4
/boot
[ ] target exists
[ ] LABEL=BOOT translated to /dev/nvme1n1p16
[ ] source /dev/nvme1n1p16 exists
[ ] FS type is ext4
/boot/efi
[ ] target exists
[ ] FS options: umask=0077
[ ] LABEL=UEFI translated to /dev/nvme1n1p15
[ ] source /dev/nvme1n1p15 exists
[ ] FS type is vfat
none
[W] non-bind mount source /swap is a directory or regular file
[ ] FS type is swap
/data
[ ] target exists
[ ] userspace options: nofail
[ ] UUID=xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxxx translated to /dev/nvme0n1
[ ] source /dev/nvme0n1 exists
[ ] FS type is xfs
0 parse errors, 0 errors, 1 warning