LoginSignup
3
1

More than 1 year has passed since last update.

LSDj あれこれ

Last updated at Posted at 2021-12-11

LSDjとはゲームボーイで曲が作れるソフト
有料だったがいつの間にか無料になってた

LSDjはLittle Sound Djの略称でゲームボーイ用のシーケンサー、つまり簡単に言うと作曲ソフトです。いわゆるレトロゲームのピコピコ音楽「チップチューン」をゲームボーイそのもので作って、鳴らすことが出来るというそれだけで面白そうですよね。

出典 : yoshidaallarchives
そういう事です

必要なもの

ゲームボーイ
LSDjのROM
ROM入れるカートリッジ

GBのエミュでも動くからそれでもいいよ
カートリッジは基本海外から輸入することになる
ただ自分が使ってるのはたまに読み込み出来なかったり挙動が不安定
CUBIC STYLEさんという同人サークルがLSDj用のカートリッジを頒布しているので
通販開始したら試してみたい
image0 (1).jpeg
カートリッジに書き込みするリーダーはここのを使っている
パッケージが初代ゲームボーイソフトのパッケを模していて可愛い。良いサイズ感

image2.jpeg
image0.jpeg
液晶部分とスピーカーを改造してもらい、IPS化、バックライト、バカでかい音が鳴るようになったGBC
でかすぎて最大まで上げると音割れする

結局どのGBを使えばいいんですか問題

かなり詳しく書いてあるのでここ見たら解決
自分はゲームボーイカラー使ってる

ただ問題としてCPU-03以前の基板は使ってはいけないという話が
あります。これはCPUの0、A、Bが多く使われており、特定の
コマンド(PとかV)を読ませるとノートが発音中の音が止まるバグを
持っている為です。カラーを使うときはCPU-04以降の基板を
選ぶようにしましょう。
(電池蓋を外すと左下の穴から2桁の数字が見えるので04以降を選ぶ)

image3.jpeg
奥の方に数字が見えるけどそれ
自分のは04

LSDjで曲作るには

頑張るしかない
ピアノロールとかじゃなくてトラッカーというタイプのやつなので慣れるまで大変かもしれない。
自分もよくわかってない
https://twitter.com/internet_nature/status/1469597138275684354


こんな感じになる
自分が触れてきたハードから音が鳴るのは地味に感動する

まとまっていないまとめ

チップチューン作りたくて実機にこだわりない人はPCでゲームボーイのサウンドフォントとか入れた方が楽かも

ちなみにファミコンだとMagical 8bit PlugっていうYMCKのメンバーが作ったプラグインが有名

後はやる気次第

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1