はじめに
TsukuCTF 2025(5/3-4)にチーム suiryo のメンバー inte として参加しました!
最終結果は204th(800pt)でした👍️✨️.
初めてのCTF参加だったのですが,OSINT問題を楽しく解くことができました!
参加したきっかけは,優秀な後輩が「先輩もこれ参加しましょう」と誘ってくれたことです.
チームの後輩と同輩に感謝🙌.
このWriteupではTsukuCTF2025の課題のうち筆者が回答に関わったOSINTの2問のみ解説します🧐.
以下解説.
[OSINT] Casca
海が綺麗なこの日本の街は、かつてポルトガルのリゾート地との交流がありました。
この写真のすぐ右側にはその記念碑が置かれています。記念碑に書かれている「式典の開催日」を答えてください。
Format: TsukuCTF25{YYYY/MM/DD}
『この課題を一瞬で解いてチームの士気上げてくぜー!』と息巻いて解き始めました.
結論から言うと途中で諦めかけ,チームの援助を借りて回答してもらいました(泣).
初心者すぎて課題タイトルのCascaがヒントになっていることも見逃していたことが回答に難航した要因でしょう😢.
回答: TsukuCTF25{2014/06/06}
解説:
Googleで画像検索を行うと,画像内にあるアートが熱海市に設置されているものだと分かる.
そこから熱海市の記念碑についてまとめたサイトを調べ上げ,課題の画像と似たアートが写っている記念碑を見つける.
記念碑に【2014年6月吉日】と書いてあるので,日にちについては愚直にポチポチ試していけばCorrectが得られる.
(友達がAIに式典の日を調べてもらっていたらしく,2014年6月6日という回答を得ていた.式典の日をもう少し詳しく調べていたら愚直に日にちを打たなくても答えが確定していたかも...💡)
[OSINT] destroyed
このTelegramの投稿の写真に写っている学校を特定してください。
フラグフォーマットはその場所の座標の小数点第4位を四捨五入して、小数第3位までをTsukuCTF25{緯度_経度}の形式で記載してください。
例: TsukuCTF25{12.345_123.456}
注意: この問題を解く過程で、戦争に関わる直接的な画像が表示される場合があります。
23:14 GMT+9 追記: フラグを追加しました
この問題はそんなに難しくない(はず)でしたが,回答にとても時間がかかりました.
どうやら運営側が正答として受理するFlagの設定に不備があったそうで,途中で正解していたはずの箇所が不正解となっていたようです.
Flagの設定が修正されてからはちゃんとCorrectできました.
回答: TsukuCTF25{47.798_35.305}
解説:
Telegramの投稿を翻訳するとウクライナのステフネという地域の体育館を写した画像だと分かります.
しかし,GoogleMapでウクライナのステフネ(Stepne)を調べると複数箇所が候補に挙がり断定できず...
そこで,投稿された画像を画像検索で調べると同件について述べた別の記事が見つかりました.
そこには画像の建物がザポリージャ地方にあるという情報が書かれています.
これによって,ザポリージャ地方のステフネという地域を調べればいいと分かります.
あとは投稿された画像から[長めで屋根のある建物]と[赤い屋根の建物]が近くにあることを条件に,GoogleMapで衛星写真をグリグリと見渡せば該当する建物を見つけることができます🌏️.
おわりに
初めてのCTFで,最初はどんな問題を解くことになるのかも知りませんでしたが,OSINTという取り掛かりやすい問題が用意されていて安心しました.
ちゃんとしたセキュリティ系の問題に取り組むだけの知識が自分に無かったことを悔やみますが,それでも仲間と楽しい一時を過ごせたので良かったと思います.
ありがとうございました😀!