備忘録的なメモです。
データフレームを出力する方法。
データフレームは、Rの標準データの、
InsectSprays
です。
DF <- InsectSprays
出力には**write.table()**関数を使います。
write.table(DF, "InsectSprays.csv", append = F,sep = ",", row.names = F, quote = F)
append
:Fだと上書き、Tだと追記
sep
:","で文字列を区切る
row.names
:行名を加えるかどうか
col.names
:列名を加えるかどうか
quote
:Tだと二重引用符""で囲まれる
保存場所は、ディレクトリで指定。