環境
公式ホムペを参考にインストールした.
| | バージョン|
|:-----------------|:---------------------:||
| OS| Linux(Ubuntu bionic(18.04))|
| ROSディストリビューション| ROS2 Dashing Diademata|
事前準備
ROS2のコマンドを使えるように事前に環境セットアップします.
以下のコマンドをターミナルが立ち上がる度に入力します.
source /opt/ros/dashing/setup.bash
ただし毎回入力するのがめんどくさい場合は~/.bashrc
の末尾に追加して自動化します.通常はこちらです.
echo "source /opt/ros/dashing/setup.bash" >> ~/.bashrc
これで~/.bashrc
の中にコマンドが追加されたので,ターミナルが立ち上がる度に自動実行されます.
※ただし自分の環境(screen+zsh)ではターミナルの立ち上げが若干遅くなったのでどちらかを選ぶことをオススメします.
まずは基本から
pythonのサンプルを動かすところまで 1.
ROS2を実行したいフォルダを作ります.
mkdir -p ~/ros2_example_ws/src
cd ~/ros2_example_ws
次にgitからpythonのサンプルプログラムをDL
git clone https://github.com/ros2/examples src/examples
自分のインストールしたディストリビューションに合わせるためにgit checkoutを行います
cd ~/ros2_example_ws/src/examples/
git checkout $ROS_DISTRO
cd ~/ros2_example_ws
次にcolconコマンドでコンパイルをします.ros1で言うところのcatkin_makeです.
colcon build --symlink-install
colconが完了すると~ros2_example_ws/install
に出力されます.
実行するためにpathを通します.
ワークスペースros2_example_ws
の中で以下を実行.
. install/setup.bash
次に実際にプログラムを実行します.
subscriberを実行.
ros2 run examples_rclcpp_minimal_subscriber subscriber_member_function
新しくターミナルを立ち上げてtalkerを実行.
※pathが通っていなかったら実行できないので同じ手順でpathを通しましょう.
ros2 run examples_rclcpp_minimal_publisher publisher_member_function
これでtalkerが発信した情報をsubscribeが受け取って表示します.
終わりに
ROS2でpythonのサンプルを動かすところまで書きました.
次は自分で作成したpythonプログラムを追加して動かす方法と注意点です2.