Android で音声処理をするために AudioRecord クラスを利用しました. これがちょっと曲者で, いくつかの日本語ページを参照したのですが, どうも仕様に曖昧な部分が多くもやもやします...
そもそも音声処理の基礎知識がないと理解しづらいのもあると思いますが, positionNotificationPeriod
とか notificationMarkerPosition
などの何が違うのかよく分からないAPIも多いです.
ということで, 公式ドキュメントおよびローカルテストで調査した仕様をメモ(コメント付きのコード)に残します.
- Android API:27
- Kotlin
AudioRecordSample.kt
import android.media.AudioFormat
import android.media.AudioRecord
import android.media.MediaRecorder
import android.util.Log
import kotlin.math.max
/**
* AudioRecord クラスのサンプルコード
*/
class AudioRecordSample {
// サンプリングレート (Hz)
// 全デバイスサポート保障は44100のみ
private val samplingRate = 44100
// フレームレート (fps)
// 1秒間に何回音声データを処理したいか
// 各自好きに決める
private val frameRate = 10
// 1フレームの音声データ(=Short値)の数
private val oneFrameDataCount = samplingRate / frameRate
// 1フレームの音声データのバイト数 (byte)
// Byte = 8 bit, Short = 16 bit なので, Shortの倍になる
private val oneFrameSizeInByte = oneFrameDataCount * 2
// 音声データのバッファサイズ (byte)
// 要件1:oneFrameSizeInByte より大きくする必要がある
// 要件2:デバイスの要求する最小値より大きくする必要がある
private val audioBufferSizeInByte =
max(oneFrameSizeInByte * 10, // 適当に10フレーム分のバッファを持たせた
android.media.AudioRecord.getMinBufferSize(samplingRate,
AudioFormat.CHANNEL_IN_MONO,
AudioFormat.ENCODING_PCM_16BIT))
fun startRecording() {
// インスタンスの作成
val audioRecord = AudioRecord(
MediaRecorder.AudioSource.MIC, // 音声のソース
samplingRate, // サンプリングレート
AudioFormat.CHANNEL_IN_MONO, // チャネル設定. MONO and STEREO が全デバイスサポート保障
AudioFormat.ENCODING_PCM_16BIT, // PCM16が全デバイスサポート保障
audioBufferSizeInByte) // バッファ
// 音声データを幾つずつ処理するか( = 1フレームのデータの数)
audioRecord.positionNotificationPeriod = oneFrameDataCount
// ここで指定した数になったタイミングで, 後続の onMarkerReached が呼び出される
// 通常のストリーミング処理では必要なさそう?
audioRecord.notificationMarkerPosition = 40000 // 使わないなら設定しない.
// 音声データを格納する配列
val audioDataArray = ShortArray(oneFrameDataCount)
// コールバックを指定
audioRecord.setRecordPositionUpdateListener(object : AudioRecord.OnRecordPositionUpdateListener {
// フレームごとの処理
override fun onPeriodicNotification(recorder: AudioRecord) {
recorder.read(audioDataArray, 0, oneFrameDataCount) // 音声データ読込
Log.v("AudioRecord", "onPeriodicNotification size=${audioDataArray.size}")
// 好きに処理する
}
// マーカータイミングの処理.
// notificationMarkerPosition に到達した際に呼ばれる
override fun onMarkerReached(recorder: AudioRecord) {
recorder.read(audioDataArray, 0, oneFrameDataCount) // 音声データ読込
Log.v("AudioRecord", "onMarkerReached size=${audioDataArray.size}")
// 好きに処理する
}
})
audioRecord.startRecording()
}
}
あくまで基本です. パフォーマンス等のより高度な見識が得られればまた記します.