Twitterで@をエスケープしたい
開発に行き詰まってTwitterに愚痴をこぼす時にちょろっとコードを書いたら
アットマークがエスケープされなくて知らない人にメンションを飛ばしてしまったことありませんか?
もしくは諦めてアットマークの後に半角スペースを入れてみたり。ださい。
ちょっとググっても見つからなかったのでその方法(無理やり)をご紹介します。
誰でもできちゃいます。これが広まってしまうとあまりよくない気もしますが。
非文字コードを使う
結論から言いますと、アットマークの後に非表示な非文字コードを入れてツイートしてください。
@Autowired private Hoge hoge;
^
ここに非文字コードを入れる
非文字コードって?
正直なんて呼ぶのが正しいかわかりませんがこのあたりを見てください。
http://www.unicode.org/charts/
http://www.unicode.org/charts/PDF/UFFF0.pdf
要するに、表示されないけど認識される文字を入れてあげましょうということです。
どうやって入力する?
Mac(Google日本語入力)の場合は下記のように入力できます。Windowsでもおそらく簡単にできると思います。
- 文字入力パレットを起動します



アットマークのエスケープができた
ええ、できましたね。(無理やり)
