質問する前に自分で調べるのは大事だと思うけどつらい
私がプログラム初心者だからということもあると思うけど、よく知らない分野についてグーグルで検索してクリティカルな解答を導き出すのって難しいと思う。
自分が知りたい答えがピンポイントで載っていることの方が少ないと思うし、非ピンポイントの部分的な情報から全体の体系を推測して、問題解決をするのは難しいし、労力がものすごくかかると思う。
というか部分情報から問題解決できる人ってすでに結構な熟練者なのではないだろうか
だから初心者にまずググってねーと言うのはなんか違うなあと思います。
必要なのはググれと言うことではなく、新人に体系的な教育を施すことなんじゃないかあと・・・。
体系的な教育? 新人研修があるじゃん?
新人研修はあくまで全体公約数的な教育なのかなと。
配属後の各PJごとに、そのPJに必要な業務スキル・技術スキルをPJの新規参入者に教える体系的な教育コンテンツがあるといいなあとか・・・。
PJごとの体系的教育コンテンツ? そんなの作っている暇ない?
暇があるから体系的教育コンテンツを作るのではなく、体系的教育コンテンツ作成はPJにとって欠かせない重要な仕事だ!と認識してもらえればいいのかなと。
ちなみにPJで使用しているwikiに書いてある知識は部分情報だと思っています。
そのうち自分のPJの体系的教育コンテンツを作ってみようと思ってます(宣言