LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

macOS High Sierraでrootユーザーがパスワードなしでログインできてしまう脆弱性の確認とパッチの適用方法

Last updated at Posted at 2017-12-01

 macOS High Sierraで「root」ユーザーを使用することでパスワードなし管理者権限が使用できてしまう脆弱性に対するパッチ がリリースされました。しかし、「自分のマシンが適用環境なのか?」「どのように
適用すればいいのか?」について分かりやすくまとめたものが見つかりませんでしたので、おおざっぱなところをまとめておきます。

自分のmacOSのバージョンに脆弱性が存在するかどうか確認する

 すでに脆弱性のあるバージョンを使用していると分かっている場合はこの下の「パッチを当てる」に進みましょう。分からない場合は、脆弱性が存在するか調べる必要があります。

 自分が使っているmacOSに脆弱性が存在するかどうかを確認する方法は大きく分けて2つあります。1つはバージョン情報を見る方法で、簡単ですが、不確実性もあります。2つ目は「root」で管理者権限が利用できるか実際に確かめてみる方法ですが、ちょっとめんどくさいです。

バージョン情報を確認する

 簡単な方法では、バージョン情報を確認する、というものがあります。ただし、バージョン情報は変更される可能性もあり、確実な方法ではありません。

手順

1. macOSのバージョン情報を開く

 画面左上のリンゴマークから「このMacについて」を選択してバージョン情報を確認します。

「このMacについて」を開く

2. バージョン情報から対象のmacOSバージョンか確認する

 基本的に脆弱性が存在するバージョンは「10.13」「10.13.1」の2種類です。ただし、ベータ版を利用している場合、「10.13.2」にも同様の脆弱性が存在する可能性があります。

「概要」でバージョン番号を確認する

3. パッチが当たっているか確認する

 上記の場合は、さらに「10.13.1」をクリックすると、下記の通りパッチが当たっているかどうかを確認できます。下記の矢印のところをクリックしてください。そのあとに数字が表示されます。

ビルド番号を表示する

パッチが当たっていると、この番号が「17B1003」となります。(もとは「17B48」でした。)

ビルド番号を確認する(パッチ適用後)

 ただし、このビルド番号は脆弱性対応パッチが公開された2017年11月30日現在のものです。その後のアップデート名でビルド番号は変わっていくので、脆弱性の有無は改めて確認するなど、十分注意してください。

「root」で管理者権限を取れるかやってみる

 もう一つの方法として、「root」で管理者権限が取れるかやってみる、という方法があります。こちらはちょっと面倒です。

手順

1. 設定を開く

 まずは「設定」を開きます。通常は画面右下のほうにちょこんとあります。

「設定」を開く

2. 「ユーザとグループ」を開く

 「設定」で「ユーザとグループ」を開きます。

「ユーザとグループ」を開く

3. 右下の「カギ」アイコンをクリックする

 「ユーザとグループ」で管理者権限を得るため、「カギ」アイコンをクリックします。

管理者権限を得るために「カギ」アイコンをクリックする

4. 「root」でログインできるか試す

 下記のダイアログが出たら、「ユーザ名」に「root」と入力して「ロックを解除」をクリックします。一度目はエラーが出ますので、もう一度「root」で「ロックを解除」します。ユーザー名が元に戻ったりするので、その場合は改めて「root」と入力してください。

「root」でのログインを試行する

 ログインできてしまうと、下記の通り「カギ」が開きます。この場合、脆弱性が存在しています。

「root」で管理者権限を得られてしまった場合

脆弱性があるMacにパッチを当てる

 脆弱性が存在する場合にはパッチを当てましょう。手順は下記の通りです。

手順

1. App Storeを開く

 画面左上のリンゴマークから「App Store...」を選択します。

「App Store」を開く

2. アップデートを開く

 App Storeの画面の右上にある「アップデート」を開きます。

「アップデート」を開く

3. セキュリティアップデートを確認し「アップデート」を押す

 「セキュリティアップデート」というタイトルで、説明の最初に「Security Update 2017-001」とあるものを探し、アップデートを押します。

スクリーンショット 2017-11-30 14.18.26_LI (2).jpg

 アップデート中は下記の表示になります。

 スクリーンショット 2017-11-30 14.18.37.png

4. アップデート完了

 アップデートが完了すると、「過去 30 に置換にインストールされたアップデート」に「セキュリティアップデート 2017-001」が表示されます。

スクリーンショット 2017-11-30 14.21.00.png

5. バージョン情報の確認

 画面左上リンゴマークから「このMacについて」を開いてください。そこから、バージョン情報をクリックしてみます。

Inkedスクリーンショット 2017-12-01 12.06.34_LI.jpg

 バージョン情報の後の数字(ビルド番号)が「17B1003」となっていれば完了です。

Inkedスクリーンショット 2017-12-01 12.06.21_LI.jpg

 ただし、このビルド番号は脆弱性対応パッチが公開された2017年11月30日現在のものです。その後のアップデート名でビルド番号は変わっていくので、脆弱性の有無は改めて確認するなど、十分注意してください。

この記事について

 この記事に関するフィードバックなどはコメントでお願いします。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0