LoginSignup
2
3

More than 5 years have passed since last update.

ipythonとpythonが違うバージョンで起動してしまう時の対処法

Posted at

pythonとipythonのバージョン確認

pythonやipythonをインタラクティブシェルで起動すると、はじめに以下のようにバージョンが記されるはず

そのバージョンがipythonとpyhtonで異なっているとインストールされたパッケージに相違がでて面倒…になっていたので直したときの話
スクリーンショット 2017-05-10 16.15.07.png

対処法

$ which python
$ which ipython
でそれぞれの場所を確認します

which ipythonで出てきた場所(/usr/local/bin/ipythonなど)について
$ vi /usr/local/bin/ipythonなどで編集します

すると、

#!/Users/user_name/.pyenv/shims/python

set -e
[ -n "$PYENV_DEBUG" ] && set -x

program="${0##*/}"
if [[ "$program" = "python"* ]]; then
  for arg; do
    case "$arg" in
    -c* | -- ) break ;;
    */* )
      if [ -f "$arg" ]; then
        export PYENV_FILE_ARG="$arg"
        break
      fi
      ;;
    esac
  done
fi

のようになっているはずなので、一番上の行をwhich pythonで出てきた時の場所に変更しましょう

これでターミナルを再起動したらipythonがpythonと同じバージョンで起動してくれました!

参考:http://stackoverflow.com/questions/9386048/ipython-reads-wrong-python-version

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3