LoginSignup
2
0

田舎の自社開発企業に勤めて半年に突入した話。(初めてのQiita)

Posted at

はじめに

自己紹介を少し。田舎生まれ、田舎育ちの高卒21歳です。
大学に行くお金がなかったため、職業訓練校で情報処理について学び、今年4月に地元の自社開発企業に就職。現在、入社後6ヶ月目に突入。
都会の方達には見えない、リアルな田舎IT企業についてお話ししようと思います。

給料ってこんなもんなんだな…

世の中の辛さを、認識できていませんでした。
締日の関係もありますが、初任給は、なんと10万円でした。手取りは9.5万円です。
初月に、健康保険、厚生年金がなくてよかったです。
給料ってこんなもんなのかー。と悩み続け、気付けば、もう半年に差し掛かっていました…
5ヶ月目での現在の給料はというと…

残業無しで、手取り○○.○万円

他の会社について詳しくないので、知りませんが、私の会社では、チームによって残業時間が大幅に違います。リリースを控えているなら分かりますが、そんなことがないチームで、毎月40hを超えているチームもあります。
毎月10h以下のチーム(私)もあるので、月平均を誤魔化すためにバランスを取っているんですかね…新人ということもあり、残業がない、言葉の通り残業0hの私の手取りですが、13.5万円です。そもそも基本給が、16.5万円程度です。社会常識もなかったので、税金の存在の大きさに驚きました。新人ですが、8月にはボーナスも貰えました。額面で7万円です。やったー。(棒)
時代はIT業界。という安易な考えで入社した自分の甘さと、世の中の辛さに心が折れそうです…

見込み年収

4 〜 12 月の9ヶ月間で、1年目の今年はいくらもらえるのか考えてみた結果…
10 + 16.5 * 8 で 142、、、不穏な気配が…そこに、ボーナス1.5ヶ月だとすると、夏ボーナスが7、冬ボーナスが14。年収160万!? ちょっと、いや、かなり精神的にくるものがあります…
手取りは……これ以上は、考えるのをやめます!!!!

これからどうするのか

今回、Qiitaへの投稿を始めることで、アウトプットによる自身のスキルアップと、履歴書に書けることが整理できるかなと。現在の会社には2年はいるつもりです。お金はありませんが、時間がたくさんあるので、転職活動に向けた準備をゆっくりしていければいいなと思います。
その他にも、続けていれば、エンジニア目線で何かしらのフィードバックがもらえるかもしれない。可能性は低いですが、誰かの役に立つかもしれない。田舎暮らしを夢見て、田舎のIT企業事情に興味がある人など…
これからは、転職活動の日記や、仕事で学んだこと、自宅学習したことについて毎週1つ投稿しようと思います。

終わりに

世の中色々と大変なことばかりですが、屈することなく、頑張って生きたいですね。
私を雇ってくれた会社に感謝。世の中のみんなの人生に幸あれ。

いつものやつで遊んでみた
いつもお世話になっているこれですよ。使う日が来るとは。これだけでも感慨深いですね。
                                                        Qiitaありがとう。
2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0