22
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

addon-manager

Last updated at Posted at 2017-12-21

これはなに?

Kubernetesクラスタでデフォルトで動いておく必要のあるmanifestを自動的にデプロイするソフトウェア。GKEやminikubeでも利用されています。
LeaderElectionの機能があり、クラスタ内で複数動作させることでHAを実現できます。
実態はこのシェルスクリプトです https://github.com/kubernetes/kubernetes/blob/master/cluster/addons/addon-manager/kube-addons.sh

k8sクラスタにあらかじめ特定のPodを稼働させておく場合などに使えそうなので、詳細を調べてみました。

addonの管理方法

addon-managerは $ADDON_PATH(デフォルトは /etc/kubernetes/addons/ )にあるマニフェストテンプレートを管理します。
2種類の管理方法があり、これらをラベルで指定します。

  • addonmanager.kubernetes.io/mode=Reconcile
    • もしリソースが消されていれば作り直す
    • もしテンプレートがが変更されていたら反映し直す
    • もしテンプレートが消されていたらリソースを消す
    • バージョン・設定値も含めて固定で動く必要のあるmanifestの管理に使えそう
  • addonmanager.kubernetes.io/mode=EnsureExists
    • 存在があることを保証する
    • そのリソースがないときは作成・再作成する
    • テンプレートが消えていても作ったリソースはそのまま
    • バージョン・設定値は利用者にカスタマイズさせるようなmanifestの管理に使えそう

注意すること

  • 上記どちらかの管理方法をラベルで指定する必要がある
  • namespaceに属するリソースについてはkube-systemのものにする必要がある

要するにaddon-managerというのは、あるディレクトリにあるマニフェストをapplyし続けるデーモンのようなアプリケーションなのです。

リーダー選出はどうやっているのか?

addon-managerは、HAでマスターを構成している場合に、kube-controller-managerのリーダー選出を借りて自身のリーダー選出に利用しています。

(HAでのクラスタの構成はこちらを参照 https://kubernetes.io/docs/admin/high-availability/ )

下記でkube-controller-managerがどのホストで動いているかを知ることができます。

$ kubectl get ep -n kube-system kube-controller-manager -o yaml
apiVersion: v1
kind: Endpoints
metadata:
  annotations:
    control-plane.alpha.kubernetes.io/leader: '{"holderIdentity":"現在のリーダーのホスト名","leaseDurationSeconds":15,"acquireTime":"2017-12-07T08:02:04Z","renewTime":"2017-12-08T02:59:44Z","leaderTransitions":49}'
  creationTimestamp: 2017-10-24T05:00:36Z
  name: kube-controller-manager
  namespace: kube-system
  resourceVersion: "7842073"
  selfLink: /api/v1/namespaces/kube-system/endpoints/kube-controller-manager
  uid: 45ac6cb7-b878-11e7-bc9c-fa163e6b368e
subsets: null

addon-managerはmaster nodeで動くことを想定しており、上記コマンドで取得した現在のリーダーのホスト名と、自身のホスト名が同じであれば動作するようになってます。 ( https://github.com/kubernetes/kubernetes/blob/master/cluster/addons/addon-manager/kube-addons.sh#L156

ちょっとトリッキーな方法だが簡単にHAが実現できる方法です。

addon-managerをどうやってデプロイするか?

addon-managerはコンテナとして提供されています ( https://console.cloud.google.com/gcr/images/google-containers/GLOBAL/kube-addon-manager ) これをデプロイするにはいくつかの方法が考えられます。

方法1 master NodeにDaemonSetsで起動するようにしておく

  • クラスタ提供者からすると、利用者に消される恐れがある
  • そのdaemonsetsを提供する仕組みで必要なmanifestをデプロイすれば良いのではないか
    • kube-systemを触る権限がある人はこの機能を停止できてしまう
      • RBACでkube-systemの操作を限定するならそれでも良さそう
    • EnsureExistsの挙動はaddon-mangerを使わないと実現できない

方法2 master Nodeにstatic podで起動するようにしておく

方法3 master Nodeにsystemdで起動するようにしておく

  • kubectlで消すことができない
  • static pod(方法2)より大袈裟なので使う利点がなさそう

方法まとめ

方法を3つ書きましたが、利用者に消して欲しくないmanifestを提供するには 方法2がよさそうです。

minikubeでの事例

minikubeはStatic podと呼ばれる方法。具体的には /etc/kubernetes/manifestにaddon-manager
https://github.com/kubernetes/minikube/blob/master/deploy/addons/addon-manager.yaml のようなマニフェストを配置することで、addon-managerをデプロイしています。

このmanifestでは環境変数でkubeconfigを渡し、hostPathで/etc/kubernetes/addons/ をマウントしています。
minikube addons enableしたときはminikueがlocalkubeに指令を出し、localkubeが /etc/kubernetes/addons にファイルをコピーし、 それをhostPathでマウントしているaddon-managerが検知して、Kubernetesにaddonをデプロイするという流れになっています。

どういう時に嬉しいか?

kube-dnsなどクラスタを構成するために必要なコンポーネントを立ち上げる時に便利そうです。

さらに、この方式を使ったmanifestは通常のkubectlでの更新ができなくなる(mode=Reconcileのとき)ため、Kubernetesクラスタを第三者に提供する時に、クラスタを構成するのに不可欠なリソースを注入する場合に利用できそうです。 (managed kubernetes提供業者はこういうことをしたいのでは?)

おわりに

このエントリは、Z Lab のメンバーによる Z Lab Advent Calendar 2017 として業務時間中に書きました。

22
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
22
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?