目次
1.この記事について
2.エンジニアデビューしてから
- 作業の細分化に関して by N先輩
- A5ショートカットキー紹介 by I後輩
3. 第1回目対談まとめ
#1. この記事について
エンジニア歴4年目と2年目で自らの成長を振り返り対談。
入社してから得た学びなどを共有していきます。
まずは簡単に自己紹介。
###N先輩
・新卒入社で4年目
・理系出身
・開発エンジニア
・最近PLデビューを果たした
・最近は散歩にハマっている
###I後輩
・新卒入社で2年目
・文系出身
・開発エンジニア
・ここ1年近くはJavaの案件を担当だが、まだプログラムに若干の苦手意識あり
・最近は様々なタレレシピの収集にハマっている
#2. エンジニアデビューしてから
**I後輩:**お疲れ様です!
**N先輩:**お疲れ様です。
**I後輩:**こんな私ももうすぐ3年目ですね。。また後輩が入ってくるのですね。。。
**N先輩:**早いよねぇ。
2年間振返ってどう?
**I後輩:**入社当初からプログラムに少し苦手意識がありましたが、
ここ半年ちょっとはJavaを使ったPJでそろそろプログラムも見慣れてきました!
でも正直、2年経ってもまだ出来ない事ばかりだなぁと日々痛感しています。
ついこないだも東名阪のPJメンバーを巻き込むやらかしをしてしまいましたし。。。
N先輩は4年間振返ってどうですか?
**N先輩:**最近ようやく「できるようになってきた」って思うことが増えたかなぁ。
2年目まではPMや上司に作業を振ってもらうことが多かったけど、
3・4年目は作業体制がガラッと変わって、ざっくりと作業の依頼を受けたり
自分で作業を探すことが増えたから、作業の細分化を意識して行うようになったね。
**I後輩:**なるほど。細分化っていうとタスクを書きだしたりして管理しているのですか?
**N先輩:**そうだね!それも含めて実際にやっているのはこんな感じ!
①自身の作業の洗い出し
・作業前にテキストエディタ等に必要な作業を洗い出し、自分なりのカテゴリを決めて
作業内容をまとめる
POINT:
・必要だと思う作業が何かを考える
・お客様、上司に報告することや納品物を意識して作業を洗い出す
②自分以外の人のタスクの洗い出し
・自分だけでなくお客様、相手のタスクも洗い出す
POINT:
・お客様、相手のタスクを洗い出して確認することで、見落としているタスクを洗い出す
③作業内容の確認
・作業に取り組む前に、追加作業が無いか考える
POINT:
・作業中にさらに追加で必要な作業が出てきたり思い出したりするときは、すぐに追加する
④タスクの相談および確認
・洗い出した細分化したタスクに漏れがないかの確認や相談を上司、PMに行う
POINT:
・自分がやるべき内容、作業の不明点をなくす
・作業のゴールが見えていても、実際にそこにたどり着くまでの方法が分からなければ
作業が進まない場合があるのでその都度相談する
■作業細分化の例
◎対応する作業内容:
・お客様より動画やPDFファイル、画像データを移行してほしいと伺った。
その際、システムで使用出るようにデータの加工が必要だったため、
調査の上、データ移行用のツールも作成した。
◎1.自身の作業の洗い出し:
【思いつく作業】
・ツール、バッチの作成
・検証
・検証前準備
・エラー発生時の対応
・作業後確認
【納品物、報告を意識して洗い出すタスク】
・手順書作成
・説明資料作成
◎2.自分以外の人のタスクの洗い出し
・作成したツールやバッチのレビュー(PMや上司)
⇒レビュー指摘事項の修正(自身のタスク)
・依頼データの準備(お客様)
⇒依頼データ確認(自身のタスク)
・お客様確認(お客様)
⇒手戻り等の対応(自身のタスク)
◎3.作業内容の確認
・ツールやバッチの作成
⇒"簡易設計書の作成"の追加
・作業後確認
⇒"確認時チェックリストの作成"
確認する内容をまとめておくチェックリストを作成したほうがよいのではないか。
◎4.タスクの相談および確認
・「〇〇の方法で実装するなら、XXなどインストールやセットアップをする必要があるよ。」by PM
⇒必要なツールおよびソフトウェア当のインストールおよびセットアップ
・「バージョンによっては、XXはつかえなかったりするよ、確認した??」 by上司
⇒ツールバッチ作成前の調査
などなど・・・・・
**I後輩:**なるほど!自分以外のタスクも洗い出しするのですね!
今日から私もやってみようと思います! ( ..)φメモ
他にも入社してからいろんなツールやエディタなども使うようになったと思いますが
使い方や便利機能などは誰かに教えてもらう機会とかありましたか?
**N先輩:**私は仕事の中で覚えたかなぁ!
先輩と一緒に作業する中で、こうするほうが便利だよー!って感じで。
**I後輩:**やっぱり実際に触らないと覚えられないですよね。
ちなみに私は一度やったことでもしばらく実践しないと忘れてしまうので
OneNoteにまとめて、いつでも見返せるようにしています!
A5のショートカットキーなどはよく見返したりしています。
###私がよく使うA5ショートカットキー
ショートカットキー | 内容 |
---|---|
Ctrl + q | SQL整形 |
Ctrl + g | 条件を指定してテーブルを開く |
Ctrl + Spaceキー | テーブル名やカラム名の入力補完 |
Ctrl + r | 文字列置換 |
Ctrl + h | 実行履歴表示 |
Ctrl + k | 行のコメントアウト |
Ctrl + Shift + k | コメントアウトの解除 |
3. 第1回目対談まとめ
いざ自らの成長や学びを振り返ると、学んだことを再確認でき、これからのモチベーションにも繋がることを実感しました。
定期的に成長を振り返ることは今後も続けていきたいですね。