LoginSignup
1
1

MicroPython ドキュメンテーション和訳の進捗状況

Posted at

はじめに

2018年のクリスマスイブに投稿した記事にて私家版和訳を公開しました。以後もだらだらと進めていて、未だ完訳に至っていないませんが、進捗状況について書いておきます。

ライブラリリファレンス

  • Python 標準ライブラリとマイクロライブラリについては、ひととおり訳を終え、最新にも追従できている状況です。
  • MicroPython 固有のライブラリについては、次のもの以外は訳を終えていて、最新にも追従できている状況です。
    • WM8960 -- 現状、私があまりこれに関心がないので、後回しになりがちです
  • ポート固有のライブラリについては、次のもの以外は訳を終えていて、最新にも追従できている状況です。
    • pyboard の CAN, USB_HID, USB_VCP クラス -- そのうちに
    • WiPy 固有のライブラリ  -- よっぽどのモチベーションが湧かない限り、手つけないでしょう

言語リファレンス

  • MicroPython 言語と処理系については、次のもの以外は訳を終えていて、最新にも追従できている状況です。
    • ARMのThumb2インラインアセンブラ -- めんどうで手つけてない
    • pyboard.py -- mpremote がある現状では、ほぼ意味のない章であるので手つけないでしょう
  • MicroPythonとCPythonの違いについては、個々のCPythonバージョンとの違い以外は訳しています。
  • MicroPython の内部については、ひととおり訳を終え、最新にも追従できている状況です。

クイックリファレンス

おわりに

誤訳を見つけたら GitHub の issues に報告してください。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1