infoMore than 5 years have passed since last update.
.gitignore の書き方
Last updated at Posted at 2016-07-04
.gitignore とは?
- Git の管理に含めないファイルを指定するためのファイル。
設定方法
- 無視設定を行いたいフォルダに
.gitignore
という名前でテキストファイルを作成する。
- Windows 標準のメモ帳など一部のエディタでは、拡張子のみのファイルは生成できないので、どちらかの手順で作成する
- 拡張子のみのファイルを作れるエディタを利用する
- 既にあるファイルをコピーしてくる
- MAC は標準の設定では、拡張子のみのファイルは
Finder
上に表示されません。
- 無視したいファイルを下のパターンをもとに
.gitignore
内で指定する。
- 設定の有効範囲は
.gitignore
ファイルの有るフォルダ内全部。
- リポジトリのルートにある必要はなく、リポジトリ内に複数あってもよい。
パターン
コメント
特定の拡張子を無視する
特定のフォルダの中身全てを無視する
特定のパターンを無視しない
# nuget.exe は必用なファイル
!/.nuget/nuget.exe
フォルダ内の特定拡張子を無視
# パッケージフォルダ内の .ts ファイルは要らない
package/**/*.ts
フォルダそのものを残したい場合
-
Git
はファイルを管理しているだけなので、空のディレクトリのディレクトリ構造を保存できない。
- 残しておきたいフォルダの中に
.gitkeep
というファイル名で空のファイルを作成すしてディレクトリを残す方法がある。
参考資料
Register as a new user and use Qiita more conveniently
- You get articles that match your needs
- You can efficiently read back useful information
- You can use dark theme
What you can do with signing up