.qmailファイルのいろんな書き方備忘録
(今どき.qmail使う人もいないかな?)
転送
&hoge@fuge.cofu.jpge
&をつければ転送
ファイルに保存
| cat >> /tmp/qmail/mail_`date "+%Y%m%d"`
日付等でファイルを分けたいならdateコマンドを``で囲めばOKっぽい(シェルスクリプトやね)
捨てる
| cat > /dev/null
/dev/nullで永遠の彼方に
プログラム起動
| /usr/local/bin/php /dokodko/hoge/aaa.php
stdinで受け取れるので例えばphpで受け取るとしたら
<?php
$r=file_get_contents("php://stdin");
ってうけとって煮るなり焼くなり
maildir形式
/var/qmail/bin/maildirmake /tmp/mail_aaa
でmaildirを作って.qmailファイル内は
/tmp/mail_aaa
でいいはず。あんま使ったことないから知らない。