1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Pyinstallerでexe化したファイルに好きなアイコンを付ける!

Posted at

最近初めてPyinstallerを使用してPythonプログラムをexe化したのですが、その時ふと思いました。
「exeファイルの見た目ってどうやって変えるんだ・・・?」
少し調べてみたところ、どうやら画像の拡張子が重要らしく、「ico」の形式のものを使用するとの事でした。
しかし、自前のペイント画像等の拡張子を「ico」に変更してみても反映されない!
そんな時に便利なアイコン作成サイトがありましたのでご紹介します。

アイコンコンバーターで画像をアイコン化

上記サイトで手軽にアイコン用の画像を作成することができます。
使い方もとても簡単です。

  1. 「ファイルを選択」ボタンを押下し、使用したい画像を選ぶ
  2. 「変換ボタン」を押下する
  3. 下記のような一覧が表示されるので、「アイコン形式一覧」の中から使用したいサイズを選び「Download」を押下
    アイコン形式一覧.png
  4. 表示された画面で「名前を付けて画像を保存」で画像を保存する

以上でアイコン用の画像は作成完了です!

おまけ:Pyinstallerでアイコンを反映させる際のコマンド

Pyinstallerを使用している方向けの話にはなってしまいますが、アイコンを反映させる際のコマンドもついでにご紹介します。
今回はアイコンコンバーターの紹介がメインなので、Pyinstallerについてはまた別の機会に記事にできればと!
Pyinstallerでexeファイルを作成する際の基本コマンドは下記のようになります。

pyinstaller ファイル名.py --onefile

アイコンを反映させるには「--icon=ファイル名.ico」というコマンドを追加します。

pyinstaller ファイル名.py --onefile --icon=ファイル名.ico

これでexeファイルの見た目を変更できました!


オブジェクティブグループではXの投稿も平日毎日行っています!
IT関連の小ネタや便利技から、日常のアニメ・ゲーム布教なども幅広く投稿してるので、
ご興味のある方は是非フォロー・いいねをお願いします。
https://x.com/obg_ocr

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?