LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Code Chrysalis Culture!!

Posted at

こんにちは!最近Code Chrysalisに入社したIkuです。
今日は私が感じるCode Chrysalisのカルチャーについてお話しします。

始めに

簡単に自己紹介します。
私は現在Code Chrysalisで入学手続き関連の仕事をしており、入社したのは12月上旬です。
2年ほどIT企業で働いていましたがエンジニアとしての経験はなく、1月からFoundations(プログラミング初心者向けのコース)に参加します。
プログラミング経験が全くないので不安もありますが、とても楽しみです!

Code Chrysalisのカルチャーって?

私が感じているCode Chrysalisのカルチャーは(1)オープンであること、(2)自主的・自立していること、(3)人想いであること、です。

まず(1)オープンであることですが、スタッフの皆さんは思ったことをはっきりその人に伝えます。これは日本の和を乱さない文化に反すると思いますが、相手が本当にどう思っているのか、何を自分にしてほしいのかはっきり直接教えてもらえた方が変に勘ぐることもないですし、また大人になってから正直な意見を伝えてくれる人は少ないのでとてもありがたいことだと感じています。
文章で書くとそこまでインパクトがないですが、最初あるスタッフが他の人にフィードバックしているのを見たときはビシバシ意見をいってたので大分びっくりしました笑
もし彼らからフィードバックをもらったとき、自分を批判・否定しているのではなく、どうすれば良くなるのかを考えて伝えてくれているのだということを私も忘れないようにしたいです。また、誰だって相手が嫌かもしれないと感じることを伝えるのは好きではないことも忘れないようにしたいですね!

(2)自主的・自立していることは初めて面接にいったときも今も持っている印象です。それぞれ自分が今何をする必要があるのか、何を改善できるか、どうすればよりCode Chrysalisのサービスを向上できるかを考えて行動しています。
(1)と少々被りますが、何か思った、感じたことは自発的に行動し、他の人からフィードバックをもらった場合はそれに賛成でも反対でもきちんとその人の意見を聞きます。
それぞれが自立していてもチームワークで働くこと、また他人の意見を聞くこと(他人の意見を自主的に聞きもします!)を忘れないことは大事だなと改めて再認識させられました。

最後に(3)人想いであることですが、誰かがCode Chrysalisに興味を持ちスタッフメンバーと面談をする際、「Code Chrysalisで学んでこの人はどうやってその経験を活かせるだろうか」ということを考えて面談していることが挙げられます。
もちろんCode Chrysalisで学んでほしいですが、Code Chrysalisのコースを受講後、本当にこの人にとって一番いい結果が出せるのか面談をする中でみていきます。面談にきた人に最終的なゴールは何かを聞き、そのゴールを聞いた上でCode Chrysalisのコース内容がマッチしない場合は率直にお伝えしています。
私はこの姿勢がとても好きです。
今までCode Chrysalisと話して「そんなこと感じられなかった!」という人もいるかもしれませんが、スタッフの皆さんは何がその人にとって一番いいか、どうすれば何が改善できるかを考えながら接しているということを是非知っていただければと思います。

雰囲気にご興味がございましたら是非一度お越しください♪

Code Chrysalisのカルチャーはユニークだと思いますので、ご興味がございましたら是非一度足を運んでみてください!
受講生の方々がどう過ごしているかまで当記事では書いていませんが、皆さんも自由に過ごしており(自由時間にギターを弾いたり、歌ったり、ジャグリングをしたり…等々)より雰囲気を掴めるかと思います。

入社してまだ間もないですが、私もCode Chrysalisの一員として一緒にどんどん成長していけるよう頑張っていきます!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0