はじめに
皆さんこんにちは!
今年もアドベントカレンダーの時期がやってきました!
今年はどんな記事を書こうか考えていたのですが、いま動いている案件でモバイル→PC展開を目指すプロジェクトがあり、出すにあたってどういうテストが必要なのかを考える時間が多かったので、そこでの気づきなどを記事にしようと思います。
これからPCゲームをテストする方に向けて、少しでも参考になれば幸いです。
モバイルとPCの違い
当然のことながらハードが違うのでテストの要件も変わってきます。
例えば、PCだと基本的にはキーボードとマウスでプレイするのでキーコンフィグの実装やマウス操作などモバイルとは違ったテストが必要になってきます。
場合によってはコントローラー対応も入ってくることがあります。
そのほかにも、CPU、GPU、RAMなどの組み合わせ次第ではモバイル以上にスペックが多種多様になるので、多端末検証をどこまで担保するかも重要になってきます。
例えばCPUだとIntelとAMDに大きく分かれ、コア数、スレッド数、クロック数など世代によって違いますし、GPUやRAMも機器によってスペックが様々です。
(なので、どれとどれを組み合わせてテストするかは開発サイドと相談しながら進めていくのが吉)
次はどういうテストが必要なのか、テスト観点をまとめたので例を記したいと思います。
PCゲームのテスト観点
あくまでも一例ですので参考程度にしていただければと思います。
ゲーム操作周り
基本的にゲーム操作は各デバイスの動作確認がメインになってくると思います。
キーボードは各配列ごとの確認だったり、コントローラによる動作確認、マウスだとボタンやホイール、マウスを動かしたときの確認が必要です。
基本的には仕様として定めた要件通りに動くかの確認(WASDやスティック操作でキャラが動くか)がメインで、特にキーボード周りだとキー配列が変更できるかも確認が必要になってきます。
他にも純正機器かどうか、接続状態が有線/無線など、パターンがいくつも存在するのでどこまで担保するのかは開発側と相談する必要があります。
PF間の引継ぎ
モバイルからPCに展開する場合、PCと併用するユーザーが多いので、PF間で正常にデータの引継ぎができるかが重要になってきます。
要件によってさまざまかもしれませんが、基本的にはモバイルとPCの相互でデータの引継ぎができるか、引継ぎ後に問題なくゲームをプレイできるかのテストが必要です。
また、引継ぎ後の元の端末ではどういう動作をしているのが正しいのか、各PF特有の機能で引継ぎやアカウントを切り替えたときの挙動も確認が必要になります。
(先述した通り、モバイルとPCを併用するユーザーが多いので、どちらのPFでもプレイできるかのテストが必要になります)
課金検証
ここは言わずもがなですが、モバイルとPCだと決済手段が別の場合が多いのと、返金などの障害発生リスクが高いためPC版でも必須の項目になります。
テスト観点としては、モバイル版とそこまで大きく変わる部分はないと思いますが、
PC特有の観点もあるので確認する際はしっかり押さえておきたい部分になります。
※PCだと決済手段が豊富にあるため(paypal、stripeなど)
最後に
少しではありますが、PC版検証におけるテスト観点を書き連ねてみました。
モバイルゲームのQA一辺倒だった私にとってはいろいろな発見があったのでとても勉強になりました。
これから同じ境遇の方がこの記事を読んでテストする時の参考になればと思っています。
それでは、みなさんよいクリスマスを