Chromeでタッチパッドなどで横スクロールすると勝手に「←」「→」矢印が表示されて「ブラウザの戻る・進む」が実行されてしまうのは邪魔な機能だと思う人は多いと思います。
これまでも解決方法を記事にしていただいている方がいて、自分も過去にそれ通り設定して快適に過ごしていました。でも、ある日気づいた時からまた、横スクロール時のブラウザの戻る・進むの実行がされるようになっていました。
前に設定ができた、以下の方法で試そうとしてもバージョンの問題なのか、Chromeで項目が見つからずでした。
Chromeで「ページ間をスワイプ」のON・OFFは標準設定ができる。
そこで、
「もしや標準機能になったということで、単に設定画面に項目があるのでは?」とダメもとで探したところバッチリありました。
ブラウザ右上より、Chrome 設定を開きます。
Winの場合
Chrome 設定>ユーザー補助機能>ページ間をスワイプをスイッチオフにする
Macの場合
MacはOSの設定でまとめて設定できるようです。
Chrome 設定>ユーザー補助機能>ページ間をスワイプ>リンク先に飛ぶ>「トラックパッド」の設定画面>「ページ間をスワイプ」をオフにする
以上で、今後は操作が快適になります。
いつもブラウザで勝手に戻ってしまうたびにイラッとしていたり、「ブラウザ上で進めてた作業がやり直しじゃないか!」とショックを受けたことがある人は快適になるのでおすすめです!