1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Java Gold SE11合格体験談

Last updated at Posted at 2025-01-20

去年7月にOracleのJava Gold SE11を受験し、合格することができたので勉強方法や試験概要について共有いていこうと思います。

受験時期:2024/7月下旬
得点率:86%

当時のスペック

・社会人2年目
・2024/4上旬にJava Silver SE11を取得
・現場ではJavaを使う部署にはいないので、Javaの実務経験はない(今も)

Java Goldを受験したきっかけは、単純にJavaを極めた1つの証が欲しかったからです。ただ、これを取得したからと言って全てを理解しているわけではないです。分からないこと・知らないこともまだまだあります。

必須アイテム

・徹底攻略Java Gold SE11問題集
・Eclipse(コード書く環境があればいい)
黒本をやり込めば、試験は必ず合格!と言っても過言ではないくらい詳しく丁寧な説明が書かれてます。
実際の試験もこの黒本の類題がかなりの割合で出題されています。
しかし、Silverと違い、出題範囲が広いことに加え知識の深さも問われるので、Silverと比較するとレベルが違う試験です。問題集のやり込みが大切です。

勉強方法

Goldの範囲は、新人研修の際も触れていない内容ですし、Javaの実務経験もないので最初問題集を見たときはガチ目に絶望しました。が、心配はいらないです。分からなくてきついのは最初の1か月くらいです。毎日やれば徐々にコツをつかんできます。毎日やることが大切です。

①:1章から解き解説を丁寧に読む。コードを書きながら。(模擬試験は除く)
②:また、1章から解く。(模擬試験は除く)
③:2週目で間違えた問題を解く。解説を読み丁寧に理解する。(模擬試験を除く)
④:模擬試験
⑤:模擬試験解きなおし
これ以降は、模擬試験に限らずすべての章を何回も解きます。
答えを覚えてしまっているかもしれませんが、問題ないです。なぜ正解か説明できればいいです。

勉強期間

2024/4~2024/7の約4か月

学習スケジュール

【平日】3時間半以上
朝:90分
昼:50分
夜:90分

【休日】6時間くらい
午前:3時間
午後:3時間
休日は遊ぶこともあったので、毎週この量はこなしてません。
平日は残業もなかったので、この量をこなしました。

試験について

試験範囲は広いですが、絶対に理解しておくべきなのは次の3つの単元です。
・ラムダ式
・関数型インターフェース
・Stream API
この3つができれば合格といってもいいくらい出題割合が超高いです。体感ですが7~8割くらいです。
その他の単元については、2,3問ずつ出てたような体感です。
とりあえず、上記の3つはしっかりと抑えておいたほうがいいです。
自分の試験ではアサーションは出てこなかったです。

最後に

この記事が少しでもJava Goldの受験を考えている方の助けになればいいなと思います。
次は、Javaの知識や実装例に関する記事を書いていこうと思います!

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?