LoginSignup
2
0

Dockerを用いたqiita-cliの環境構築

Last updated at Posted at 2023-08-18

こんにちは,ご覧いただきありがとうございます。
普段,皆さんはコーディングの時にどのソフトを使っていますか?
ちなみに私はVSCodeを使っています。
使い慣れているソフトがあるのであれば,Qiitaの投稿もそれを使ってしたいですよね!!

それを可能にする

というものがありました!
Dockerを使ってローカルで環境構築をしたのでその備忘録です。
皆さんのお役に立つことを願って…

環境

  • Windows11
  • WSL2
wsl2
$ cat /etc/lsb-release

DISTRIB_ID=Ubuntu
DISTRIB_RELEASE=22.04
DISTRIB_CODENAME=jammy
DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 22.04.2 LTS"

1. Dockerfileの作成

Dockerを使うのではじめは当然Dockerfileの作成です。
適当に作業ディレクトリを作ってください。

追記(2023/09/06)

sedがうまく動作せず,http://locahost:8888でpreviewサーバが立ち上がるようになっちゃいました。(あまりDockerやLinuxに詳しくなくて…)
とりあえずの対応策として,元ファイルを書き換えることで解決しました。

/node_modules/@qiita/qiita-cli/dist/server/app.js:57
- const host = "localhost";
+ const host = "0.0.0.0";
Dockerfile
FROM node:20-alpine3.17

WORKDIR /qiita

RUN sed -e "s/localhost/qiita/g" -i /qiita/node_modules/@qiita/qiita-cli/dist/server/app.js

EXPOSE 8888
docker-compose.yml
version: "3"
services:
  qiita:
    container_name: qiita
    build:
      context: .
      dockerfile: Dockerfile
    tty: true
    ports:
      - 8888:8888
    volumes:
      - ./:/qiita
    environment:
      TZ: Asia/Tokyo

2. コンテナの起動

docker-compose up -d

3. qiita-cliのインストール

docker-compose exec -it qiita sh
npm install @qiita/qiita-cli --save-dev
npx qiita version

でバージョンが表示されればインストール成功です。

4. qiita-cliの設定

4-1. 初期設定

npx qiita init

4-2. Qiitaログイン

APIキーの生成

以下からAPIキーを生成しておいてください。

CLIでのログイン

npx qiita login

トークンを聞かれるので上で発行したキーを入力してください。

4-3. プレビュー画面の表示

npx qiita preview

プレビュー画面が起動されたはずです!

もし2回目以降にnpx qiita previewでエラーが起きる場合
~/.config/qiita-cli/credentials.jsonを作成すると大丈夫でそうです。

以上でローカルにqiita-cliの環境構築ができました。
これからのQiita投稿作業が幾分か楽になりそうです!!(笑)

参考

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0