8
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

balena Dashとラズパイ3でWebフレームを作る

Last updated at Posted at 2019-01-20

Balena(バレナと読む?)という企業がIotアプリをWebで簡単に構築/管理できるプラットフォームを公開してたので、実際に使ってみた。

Balenaのプラットフォームとは?

公式の説明を日本語化すると

コアとなるBalenaプラットフォーム、つまり私たちがbalenaCloudと呼ぶものは、デバイス、サーバー、そしてクライアントサイドのソフトウェアを網羅しています
デバイスが弊社のホストOS(balenaOS)でセットアップされると、コードをbalenaビルドサーバーにプッシュして、コンテナにパッケージ化してフリートに配信することができます。
Webダッシュボード、またはCLIとSDKを介した当社のAPIを介して、すべてのデバイスとそれらの実行中のサービスを管理、監視、および更新できます。

自分が触った感覚と理解で言うと

  • balenaCloudからラズパイ3向けのbalenaOSをダウンロード
  • OSをsdカードに焼いてラズパイ3で起動
  • GithubからダウンロードしたDockerコンテナをbalena-cliでアプリにpush
  • balenaDashというWeb管理画面からラズパイ3の管理/操作を行えるサービスが使えるようになる

balenaDashで出来ること

  • Instagramフォトストリーム(ハッシュタグまたはユーザーに基づく)
  • GrafanaまたはDatadogを使用したデータ中心のダッシュボード
  • Googleフォトからのライブデジタルフォトフレームフィード
  • Flightradar24や Flightawareなどのサービスの表示
  • デジタル水槽やクラゲの表示
  • ストリーミングウェブカメラディスプレイ(例:NASA HDEV)
  • NyanCatの24時間ライブディスプレイ
  • ホームオートメーションダッシュボード

今回はラズパイ3 + 5inchディスプレイ でYoutubeを表示してみる。

用意するもの

ラズパイ3
microSDカード
HDMIディスプレイ(できれば小型)

自分の作ったもの

ラズパイ+ディスプレイでYoutubeを延々とループ再生する。
YoutubeのURLはWeb管理画面で指定する。

手順

Make a web frame with Raspberry Pi in 30 minutes https://www.balena.io/blog/make-a-web-frame-with-raspberry-pi-in-30-minutes/

備考

説明すると長くなるので、手順のURLを見てほしい。
すごく簡単にIoTアプリケーションが構築できるし、専門知識がなくてもbalenaDashを使った色々作れそう。

8
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?