LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

VSCodeのFlutterでフィンガープリントを取得する方法

Last updated at Posted at 2022-10-01

読んでも読まなくてもいい前提

com.google.android.gms.common.api.ApiException: 10

調べてみると、Debug用のフィンガープリントが必要とのこと。
でもフィンガープリントの取得方法が分からない

試してみてダメだった方法

ERROR: JAVA_HOME is not set and no 'java' command could be found in your PATH.

Please set the JAVA_HOME variable in your environment to match the
location of your Java installation.

keytoolを使う方法で取得する

  1. まず、JDKをインストールする。少し古いがこの記事が詳しくてよかった。
    現時点でこの記事と違った点は、ログインが必要だったことと、ちょっとしたUIの変更。
    以下をインストールして、記事通りにパスを通す。
    image.png

  2. 以下のコマンドを実行

keytool -list -v -alias androiddebugkey -keystore %USERPROFILE%\.android\debug.keystore

キーストアのパスワードを入力してくださいという表示が出たら、android(初期パスワード)と打つ。パスワード入力画面なので、入力しても画面上には何の変化もない。

パスワードが通ると色々表示されるので、メモ帳か何かにコピペしておく。
この中にSHA1SHA256がある。

参考記事:https://webmaking.rei-farms.jp/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%88%B6%E4%BD%9C/7001/

フィンガープリントを取得するだけならここまででOK

取得したフィンガープリントをFirebaseに登録する

  1. Firebaseコンソールにログインして、使うプロジェクト選択(プロジェクト名は塗りつぶして隠してます)
    image.png

  2. Androidを選択して、設定マークを押す
    image.png

  3. 全般の一番下にフィンガープリントを追加があるので、そこをクリックして、先ほど取得したフィンガープリントを貼る。スクショは追加後のもの。
    image.png


以上でcom.google.android.gms.common.api.ApiException: 10のエラーは解消した。

追加でエラーが出た

com.google.android.gms.common.api.ApiException: 12500:

この記事にいくつか対処法があったが、私はサポートメールの設定でとりあえずこのエラーは出なくなった。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0