はじめに
大体タイトル通りです。
VSCodeを使ってFlutterでアプリ開発するぞ! Androidの仮想環境で動かすと重くなるし、使ってるスマホがAndroidだから実機でデバッグしよ。……あれ、デバイス認識されない。
みたいな感じで1時間くらい時間を無駄にしたので、Qiitaに記事を残します。
私の環境はVSCodeでしたが、Android Studioでも同じことをしなければ認識しないと思います。
実機側の設定の問題だった
もし、右下の画像赤丸部分に使いたいデバイス名が表示されていなくて、認識できないような問題であれば、同じ部分で詰まっているのかもしれません。

ステップ1 開発者になる
- Androidの設定を開く。
- [システム] > [端末情報] > [ビルド番号]を見つける。
- バージョンによっても少し違う気がするので、ビルド番号を見つけられない時は「デバイスの開発者向けオプションを設定する」も参考にしてください。
- ビルド番号を7回タップする
- 「開発者になるまであと〇ステップです」のカウントダウンが終われば、「これで開発者になりました!」というトーストが表示される。
ステップ2 USBデバッグをオンにする
おわりに
以上で、デバイスが認識されるはずです。
私は数年前、KotlinでAndroidアプリを少しだけ開発していましたが、本当に少しだったので、開発者ツールをONにしなければならないのは覚えていて、USBデバッグをONにしなければならないのは忘れていたので詰まりました。
![_20210813_180956[1].JPG](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F1560787%2Fe1cd0748-7b42-dc2a-d83e-c6b9ba12666a.jpeg?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=27cac898afbe3a01dcd0a493d4af4762)