「LEGO」と「プログラミング」ッ!この世にこれほど相性のいいものが あるだろうかッ!?
先日 LEGO公式のプログラミングセット「MINDSTORMS」が 2022年末に販売終了というニュースがあり 世界が悲しみに包まれましたが(https://gigazine.net/news/20221029-lego-mindstorms-discontinuing/)
別の選択肢として M5StackとLEGOの組み合わせがおすすめです
この記事では
M5StackとLEGOの組み合わせって最強ですよね!という話と
実際に組み合わせる方法についてご紹介します
LEGO DOTSをつかって文字をつくるの楽しい
M5×LEGOという組み合わせ
M5Stackって最高
M5Stackの マイコンボード センサー アクチュエーターのシリーズは最高ですよね
- 接続は GROVEケーブルでかんたん
- プログラミングも ビジュアルプログラミング("UI Flow")やArduinoでかんたん
- ラインナップが非常に多く なんでも実現できそう
- 基板むき出しでなく筐体に入っているので そのままでも設置しやすい
写真は私の手持ちのM5Stackシリーズです まだまだ欲しいものがあるのですが買いすぎないようにガマンガマン…
この写真を見ていたら 次は何を作ろうかとワクワクが止まらなくて困ります
LEGOを組合せるともっと最高
M5Stackの部品を 高さや角度をつけて設置したいときなどは なんらかの機構的なものが必要になります
また 機構的に動かす構造をつくりたいときもあります
メイカーのみなさまなら ふつう3Dプリンターを使うことが多いと思いますが LEGOという選択肢も最高です
LEGOのメリットはいろいろあります:
- 手軽に作り替えできる(ブロックを付け外しするだけ)
- 部品の種類が充実していて色々ためせる(歯車とか)
- かわいい たのしい(LEGOというだけで独特の見た目のかわいさ)
ただしデメリットもありますのでご注意を:
- 細かいものをつくるには限界がある(基本は1"ポッチ"単位の世界です)
- 作りこみに時間がかかる(色をそろえたり 理想の形状を実現するのは大変です)
例として わたしがつくったものを紹介します
(protopedia https://protopedia.net/prototyper/ryotaikeuchi より)
"M5ABC"シリーズとして protopediaに投稿し続けています
この写真を見ていると我ながら このシリーズ良いなー! とニヤニヤしてしまいます
M5とLEGOを組み合わせる方法
先輩メイカーさまの記事
私もいつも参考にさせてもらっている有名ブログですが
この記事はテクニカルパーツブロックを購入して試したお話で 参考になります
以下では この記事とは別のM5Stackシリーズ部品や 別の組合せ方法について 書いていきます
レゴテクニックのパーツを挿す
レゴテクニックの「ピン」や「十字軸」のパーツと組み合わせることができます
Unitなどは直接ピンを挿すことができますが M5StickやATOMはアダプターが必要です
(2022/12/15 ServoKitの記載に誤りがあったので修正しました)
「ピン」や「十字軸」の付いたレゴパーツの一例はこちらです
見てるとワクワクしてしまいますね
ピン穴にポッチをつける
Unitのようにピン穴があるものは ブロックのポッチにつけるだけでもよいです
ただし スペーサー的に1×1のプレートなどをかませる必要があることもあります
注意点として M5Stickのピンアダプターの場合 ポッチのハマり具合が悪く外れやすいことがあります
これは寸法の個体差によります、Unitなどでもピッタリな個体とそうでない(外れやすい)個体があります
そのため やはりピンを挿すのが確実ではあります
囲む 挟む
M5Stickの場合 ピンアダプターを付けると その分大きくなってしまいますが
囲んだり 挟むだけであれば コンパクトです
M5Stackシリーズは 基本的にはLEGOの"ポッチ"に合わせた寸法なので ピッタリつくりやすいです(短辺の長さが"3ポッチ"とか)
この方法をするには90度曲がったような ちょっと特殊なパーツは必要です
おわりに
ともにイケてるレゴビルダーを目指しましょう!
気軽に楽しくLEGOをはじめるなら 『メカメカツクール』がオススメです
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/2900398.html
十字軸とかピンとか歯車とかが付いていて 作品例もたくさん載っている本です
私の"M5ABC"シリーズはZまで続きますよ〜
現在はJで少し苦戦中…
"J"作成中‥
— ikeuchi (@IkeuchiRyota) November 23, 2022
LEDテープ、LEGO穴ないのチョットツライ
せめて防水タイプにしたら良かった‥部品むき出しは LEGOに引っかかる#M5ABC #M5LEGO #M5Stack pic.twitter.com/zREd3JjCAH
IoTLTアドベントカレンダー
私の記事は以上です
明日の @jksoft にバトンタッチします
ラズピコネタとのことです〜