LoginSignup
16
9

質問の仕方・答え方

Last updated at Posted at 2024-06-14

概要

社会人として大事なことは様々ありますが、コミュニケーション能力は非常に重要です。
その中でも、適切な質問の仕方とそれに対する適切な答え方は、良好な関係を築く上で欠かせません。
今回は正しい質問の仕方・答え方について、これから社会人になる方も、社会人の先輩方も共に学んでいきましょう!!

目次

質問の仕方
質問の答え方
まとめ

質問の仕方

まずは質問の仕方です。以下3点に注意して質問することを心がけましょう!

  1. 具体的で明確な質問

(悪い例)
「昨日のあの件ってこの間の感じでやっちゃっていいですか?」

あの、この等の具体性のない質問は、回答者も何をどれ程の粒度で答えるべきか困惑してしまうため問題や疑問点を具体的に示し、わかりやすい形で質問をすることが大切です。
(私自身は特にこの点が上手くできておらず諸先輩方にご迷惑をお掛けしてしまうことが多いです、、、)

2 . 事前の調査と情報共有

(悪い例)
「3Dプリンタってどうやってプリントすれば良いですか?」

何も調べない状態で質問するのではなく、自分でできる限りの調査や情報収集を行い、それを共有することで、時間をとっていただいている相手に失礼もないですし、適切なアドバイスや解決策を提供してもらいやすくなります。

3 . わかりやすい言葉と文脈

(悪い例)
「anycubic mega-sではUltimaker Curaを使用してOBJのデータをプリントできますか?」

この質問では何が何だかわかりません。
調査した結果、相手が知らない様な専門用語や技術用語が出てくることが多くあります。その用語等を相手が理解できる程度噛み砕いた言葉を使い、文脈を考慮して質問内容を説明することでより円滑なコミュニケーションをとることができます。

以下3点のポイントを踏まえた良い質問の具体例です。

(良い例)
「昨日お話した3Dプリンタの件について、社内にあるanycubic mega-s(*1)のマニュアルを読み込みました。
その結果、プリントするために必要なスライサソフト(*2)としてUltimaker Curaというソフトを使用しようと考えております。
そこで質問なのですが、"OBJ"ファイル(*3)のデータは印刷可能でしょうか。ご教示をお願い致します。」

*1.3Dプリンタの型番
*2.3Dデータを3Dプリンター用のデータに変換できるソフトのこと
*3.ファイルのフォーマット

質問の答え方

次は質問の答え方です。以下3点に注意して解答することを心がけましょう!

1 . 明確な回答

(悪い例)
「このエラーはなぜ発生したの?」
「すみません。何かがうまくいかなかったみたいですね。」

この回答では何も分かりませんね。
質問に対して明確かつ適切な回答を提供することが重要です。回答は簡潔でありながら、質問者の疑問を解決し、必要な情報を提供する必要があります。

2 . 詳細な説明

(悪い例)
「このエラーはなぜ発生したの?」
「条件分岐の処理が不足しているようです。」

回答には詳細な説明が含まれるべきです。質問者が理解できるように、関連する背景情報や具体的な手順、注意事項などを提供することが重要です。これにより、質問者が問題を理解し、適切に対処できるようになります。

3 . アドバイスや提案

(悪い例)
「このエラーはなぜ発生したの?」
「このエラーは、特定の入力値が正しく処理されていないことが原因で発生しています。」

ただ報告するのではなく適切なアドバイスや提案を提供することで、質問者が問題を解決するための手助けを行います。可能であれば、質問者がより良い結果を得るためのヒントやベストプラクティスを共有することが良いでしょう。今回の質問においては解決策を提案することが良い答え方と言えます。

以下3点のポイントを踏まえた良い回答の具体例です。

(良い例)
「このエラーはなぜ発生したの?」
「まず状況として、プログラム実行中に「IndexError: list index out of range」というエラーが発生しました。
このエラーは、プログラムがリストの範囲外のインデックスにアクセスしようとした場合に発生します。
改善策として以下3点を考えております。

  1. リストの長さを確認する
  2. エラーハンドリングを追加する
  3. インデックスの計算ロジックを見直す

以上よろしくお願いします。

まとめ

社会人として適切な質問の仕方とその回答方法をマスターすることは、仕事や人間関係の構築において不可欠です。私自身社会人になってから、より質問の仕方・答え方についての重要性を強く感じ、学ぶことが多々あります。具体的で明確な質問をすることで、的確な情報を得ることができます。また、率直で明確な回答を心がけることで、先輩・後輩、上司や部下と信頼関係を築くことができます。社会人として、常に丁寧で意味のあるコミュニケーションを心がけましょう。

16
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
9