5
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

BASEのテーマをReactで構築しECサイトをつくる

Last updated at Posted at 2022-06-13

GitHub

ika-gyosen/baseShopGen

必須タグがすべて記述された状態のテンプレートなのでyarn startすれば、BASEのHTML編集機能上ですぐに反映できるはずです(2022/6現在)。

BASEとは

BASEは非エンジニアでも簡単にECサイトをGUI上から作成でき、その手軽さから広く使用されているサービスです。

ですが、BASEのデザインをカスタマイズするためには素のHTML/CSSを記述する必要があり、Reactを使用しているエンジニアには大変遠回りの作業になります。

そこで、webpackのhtml-webpack-pluginを使用してBASEのテンプレートを構築できる環境を作成しました。

BASEの問題点

  1. BASEのテンプレートは複数のページを単一のHTMLに書く必要がある → 複数人での開発に向かない
  2. BASEの商品情報等を参照するには本番環境を使用する必要がある → ローカル環境上では実際の値を参照できない
  3. 1・2の問題があるため、BASEが用意したオンラインエディタ上で開発を行う必要がある

1の解決法

Reactを使用し、コンポーネントごとに別ファイルに記述し、webpackhtml-webpack-pluginを使用して1枚のHTMLへ出力する

2の解決法

出力するHTMLにはBASEのタグを入れ込む必要があります。しかし、開発環境ではその値を読み取ることができません。なので、開発環境ではモックデータを読み出すように、環境変数によって結果を分岐する関数を用意しました。

以下のように記述すると…

<div>
  {baseTag('itemName')}
</div>

開発環境では以下のような出力になります。

<div>
  商品名1
</div>

本番環境では以下のように、BASEの専用タグが出力されます。

<div>
  {itemTitle}
</div>

baseTag関数が返す値はJSONで管理しています。

3の解決法

1・2の問題が解決されたので、プレビューしながらローカルで開発でき、gitで差分管理することができます。

1 補足:どのようにしてReactでHTMLを出力するのか

webpackhtml-webpack-pluginを使用します。
構成などはhisho/react-static-generatorをかなり参考にさせて頂きました。ありがとうございます。

また、emotionSSR機能を使用しているため、jsx内にCSSを記述するとHEAD内の<style>emotionがCSSを書き出してくれます。

BASEはCSSファイルをアップロードすることができますが、一度アップロードしたファイルのバージョン管理などが出来ないため、HTML内にCSSが書き出せるとかなり楽になります。

良い点/悪い点

良い

  • Reactコンポーネントで記述できる
  • CSSもJSX内に記述できる
  • webpack-dev-serverでプレビューできる

悪い

  • Hooksが使用できない
  • BASEタグの管理が煩雑
  • 画像を埋め込む等はできなかったため画像の管理が大変
5
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?