業務でLinuxを使って開発をすることになった・・・
が、コマンド操作が分からないので基本から勉強(使いこなせないと、業務効率が悪い)。
アウトプットして、使いこなせるようになりたい。
[ ls ] : ファイルやディレクトリの参照
書式
ls [オプション] [ファイル]
オプション | オプション説明 |
---|---|
-a | 隠しファイル含めて、すべて出力する |
-l | 長形式で出力する |
-t | 更新時間でソートして出力する |
-r | 逆順でソートして出力する |
[ cp ] : ファイルのコピー
書式
cp [オプション] コピー元 コピー先
オプション | オプション説明 |
---|---|
-i | 処理を実施するときに、確認をする |
-r | ディレクトリを対象にする |
-p | 元ファイルの情報を保存する |
[ mv ] : ファイルの移動
書式
mv 移動元ファイル 移動先ファイル
オプション | オプション説明 |
---|---|
-i | 処理を実施するときに、確認をする |
-f | 強制的に処理を実行する |
[ rm ] : ファイルの削除
書式
rm ファイル名
オプション | オプション説明 |
---|---|
-i | 処理を実施するときに、確認をする |
-f | 強制的に処理を実行する |
-r | ディレクトリを対象にする |
[ pwd,cd,mkdir,rmdir ] : ディレクトリの操作
コマンド | 説明 | 補足 |
---|---|---|
pwd | 現在のディレクトリを表示する | |
cd | ディレクトリを変更(移動)する | cd -(ハイフン)で移動前のディレクトリに戻る |
mkdir | ディレクトリを作成する | |
rmdir | ディレクトリを削除する |
特別なディレクトリを表す記号
コマンド | 説明 |
---|---|
. | カレントディレクトリ |
.. | 親ディレクトリ |
~ | ホームディレクトリ(ユーザの作業開始位置) |
/ | ルートディレクトリ(ディレクトリ階層の最上位階層を示す) |
[ cat ] : ファイル内容を表示
書式
cat ファイル名
オプション | オプション説明 |
---|---|
-n | 行番号を付加して表示する |
[ less ] : ページャを使ってファイル内容を表示
書式
less ファイル名
オプション | オプション説明 |
---|---|
スペース | 次のページに進む |
b | 前の一画面に戻る |
f | 次の一画面に進む |
↑ | 前の行に進む |
↓ | 次の行に進む |
/単語 | 単語を検索する nキーで検索結果に飛ぶ |
q | ページャコマンドを終了する |
[ find ] : ファイルの検索
書式
find パス -name ファイル名
オプション | オプション説明 |
---|---|
-type f | ファイルのみを対象とし検索する |
-type d | ディレクトリを対象とし検索する |
[ help ] : ヘルプの使い方
書式
コマンド --help
[ man ] : マニュアルの使い方
書式
man コマンド名
オプション | オプション説明 |
---|---|
-k 単語 | 単語が含まれているエントリ一覧を出力する |
[ touch ] : ファイルのタイムスタンプの変更
書式
touch [オプション] ファイル名
オプション | オプション説明 |
---|---|
-t | 更新時刻を指定する [[CC]YY]MMDDhhmm[.SS]形式 ([]内は省略可) |
[ head,tail ] : ファイルの一部取得
書式
head [オプション] ファイル名
tail [オプション] ファイル名
オプション | オプション説明 |
---|---|
-n | 先頭/末尾から指定した行を標準出力する |
-c | 先頭/末尾から指定したバイト分を標準出力する |
[ diff ] : ファイルの比較
書式
diff [オプション] ファイル1 ファイル2
オプション | オプション説明 |
---|---|
-c | context diff 形式で差分出力する |
-u | unified diff 形式で差分出力する |