1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

はじめに

世間にあふれるAIについてもっと知りたい。そう思ったので、前回に引き続きAIエージェントツールを探して使ってみました。
今回目についたのはFeloという日本企業が開発した多機能のAIエージェントツールです。

Feloを触ってみよう

Feloのメイン画面はこんな感じです。無料で多くの機能を使用することができます。アカウント登録(無料)すれば、プレゼンテーション生成などのより多くの機能が使用できます。

image.png

試しにFeloとは?と質問してみたら、次のような説明をしてもらえました。


Feloは、日本発のAI検索エンジンであり、情報検索や生成に特化した多機能なツールです。以下にFeloの主な特徴と機能を詳しく説明します。

Feloの概要

Feloは、Sparticle株式会社によって開発されたAI検索エンジンで、2024年にリリースされました。特に注目されるのは、ユーザーが母国語で質問できる点で、言語の壁を取り除くことを目的としています。

主な機能

  • 多言語対応: Feloは、ユーザーが異なる言語で情報を検索できるように設計されており、世界中の情報にアクセスしやすくなっています。

  • AI駆動の検索エージェント: Feloは、自然言語処理技術を活用して、ユーザーが求める情報を精度高く提供します。従来の検索エンジンとは異なり、単にリンクを提示するのではなく、具体的な回答を生成します。

  • 情報生成機能: 検索した情報をもとに、提案や実装を行うことができ、ビジネス文書の作成や市場調査、データ分析など、実務に直結した用途に最適化されています。

  • ディープ検索機能: Feloは、数百のウェブサイトから情報を収集する能力を持ち、競合調査や市場分析に役立つツールとして評価されています。

  • ユーザーインターフェース: 日本国内のビジネス環境や文化に最適化されたインターフェースを提供しており、日本語の自然言語処理能力に優れています。

Feloの利用シーン

Feloは、研究者やビジネスパーソンにとって非常に便利なツールであり、情報収集からコンテンツ作成までを効率的にサポートします。特に、忙しいビジネスマンにとっては、時間の節約と生産性向上が期待できるサービスです。
Feloは、単なる検索エンジンを超えた、情報を生成し、ユーザーのニーズに応じた結果を提供するAIエージェントとして、今後の利用がますます注目されるでしょう。

AIについて学ぶ方法をまとめてもらおう

Feloには、情報の検索だけではなく様々な機能があるので、その機能を用いてAIについての学習方法をまとめてもらおうと思います。

文章の作成

まずは検索エージェントとして、以下のように命令して文章にまとめてもらいました。

image.png

結果、以下のように順を追ってAIを学ぶ方法を教えてもらえました。

image.png

image.png

image.png

ここで、最後の「まとめ」の一番下に、書き直す、マインドマップ、Notionに保存という三つの項目があり、次はマインドマップを選択しようと思います。

マインドマップの作製

先ほどの「マインドマップ」を押すと、一瞬でマインドマップが作成されました。こんなこともできるなんて!素晴らしい。

image.png

表示スタイルを変えることもできるみたいです。

image.png

プレゼンテーションの生成

ここで、メイン画面の右上にプレゼンテーションを生成ボタンが追加されています。生成のために、クリックします。

image.png

このまま、次へ。
image.png

様々なテンプレートを選べるようです。選択して、次へ。

image.png

完成しました!27ページもの、なかなかのプレゼンテーションが完成しました。
編集およびダウンロードが行えるようです。
image.png

完成した資料の一部を載せます。
見た目は良い感じですね。一括で作ってもらえると思えば、素晴らしいの一言です。
このまま使用しようと思ったら、中身は少ないかもしれません。しかし、ガワを作ってもらえたので中身を修正するだけで完成しそうです。
もしくは、最初の文章作成時に、より詳しく書いてもらうよう命令すれば中身も厚みのあるプレゼン資料になるかもしれません。
image.png

image.png

image.png

image.png

最後に

Feloを使えば、仕事等でのプレゼン資料作成が一気に加速しそうだと思いました。情報探しから、プレゼン資料作成まで一括で行ってくれるなら、後は人間は修正するだけです。
しかも、このクオリティが無料で使えてしまうなど、AIの進歩の速さを感じます。日々の業務でAIエージェントツールを用いれる場面はないか探してみたいなと思うと共に、積極的に活用して
①AIに強くなる
➁業務を効率化する
の二つのメリットを活かしていきたいなと思いました。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?