PluginをDLしフォルダに置いて
Bitnamiのredmine2.6.9-3環境にGitからDLしたファイルを
c:\bitnami\redmine2.6.9-3\apps\redmine\htdocs\plugins
にフォルダごと置いて
cd C:\Bitnami\redmine-2.6.9-3\apps\redmine\htdocs
bundle exe、DLをたしなめFiddle使って・・も慣れ
C:\Bitnami\redmine-2.6.9-3\apps\redmine\htdocs>bundle exec rake redmine:plugins:migrate RA
ILS_ENV=production
DL is deprecated, please use Fiddle
Migrating clipboard_image_paste (Clipboard image paste)...
Migrating redmine_absolute_dates (Redmine Absolute Dates plugin)...
Migrating redmine_default_columns (Default columns)...
Migrating redmine_export_with_journals (Redmine Export With Journals plugin)...
C:\Bitnami\redmine-2.6.9-3\apps\redmine\htdocs>
無事インスコ
で既に動いているClipboard image pasteとAbsolute Datesも含めMigration無事完了
Redmine>設定>Pluginで2個追加されている
でもdefault columnsは使えない
Pluginのdefault columnsにはConfigureのリンクが用意されそれをクリックすると・・・
Internal error
An error occurred on the page you were trying to access
・・・で使えない(残念)
export_with_journalsは使えそう
作者のサイト
履歴付チケット一覧出力プラグインを書いてみた
から使用方法を引用すると
設定は、管理者ログイン>管理>ロールと権限
でこの機能を使うロールでExport csv with journalsにチェックを入れて保存、それだけ
出力は、チケットリストの右下に新たにできた「CSV出力(履歴付き)」 をクリックしてexport.csvを保存すればチケット一覧がエクセルになって
後は利用する方の加工次第、すばらしいプラグイン。
但し注意点は、ユーザの全般で言語がEnglish(当方は)だと、CSV出力のリンクが
translation missing: en.label_export_with_journals
となって、CSVの中身がチケットの履歴は日本語大丈夫ですが、他項目は日本語が????で正しく反映されず
なのでCVS作成の時だけは日本語にして使うしろものです