先に複数シートをどう印刷するかプリンタを設定
①Windows>スタート>設定>デバイス>プリンタとスキャナ を選択
②印刷するプリンタをクリック、管理をクリック、プロパティをクリック
③印刷設定ボタンをクリック
④給紙方法やモノクロ、両面印刷などの項目を設定、OKボタン <- 注意!
(変更した設定は後で元に戻すので覚える、もしくはメモに残す)
Excelで印刷を開始
⑤EXCELに戻る
⑥印刷対象の複数のシートを選択
(キーボードのctrlキーを押したままマウスでシート名のタブを複数クリックしていけば複数選択)
⑦ファイル>印刷をクリックし表示されたプリンタを他のプリンタに替える <- ここ重要!
(他のプリンタはMicrosoft XPS Document Writerでも大丈夫)
⑧その後、実際に印刷するプリンタに戻し選択
⑨OKボタンを押して印刷開始、設定の通り選択したシートが複数連続で印刷・・・
考察
たぶんですが、
プリンタを切り替え戻すと詳細設定の内容が再取得されて複数シートの印刷に反映・・・かと
なお④で変更した設定は元に戻すことを忘れなく
そうしないと、今後プリンタは全てこの設定で印刷となるので