公開するポートフォリオのトップページがログインページの場合、
ポートフォリオを確認する際に、ユーザー登録を行う手間が大きく、ポートフォリオを見てもらえない可能性が高まる、という問題がある。
その解決策として、テスト用アカウントの情報をログインページに載せた。
# account-page.account-page
.account-page__inner.clearfix
.account-page__inner--left.account-page__header
%h2 Log in
%h5 登録しているユーザーでログイン
= render "devise/shared/links"
.account-page__inner--right.user-form
= form_for(resource, as: resource_name, url: session_path(resource_name)) do |f|
.field
.field-label
= f.label :email
.field-input
= f.email_field :email, autofocus: true
.field
.field-label
= f.label :password
%i (英数字8文字以上)
.field-input
= f.password_field :password, autocomplete: "off"
.actions
= f.submit "Log in", class: 'btn'
.account-page__bottom
%h3 ※動作確認の際は大変お手数ですが、以下のアカウントにてログインいただけますと幸いです。
%p Eメール:testman@test.com
%p パスワード:11111111

ってだけの話〜