※超基本的な解説です※
sshのログの確認
なんかうまくいかない時はログを見る←超基本なので覚えるべし
# cat /var/log/secure
うまくいっている時の所有者とアクセス権
クライアント(User: hoge)側
$ ls -l ~/
drwx------. 2 hoge hoge .ssh
$ ls -l ~/.ssh/
-rw-r--r-- 1 hoge hoge config
-rw------- 1 hoge hoge id_rsa
-rw-r--r-- 1 hoge hoge known_hosts
サーバー(User: root)側
# ls -l
drwx------. 2 root root .ssh
# ls -l ~/.ssh/
-rw------- 1 root root authorized_keys
-rw-r--r-- 1 root root known_hosts
鍵を複数使用したい場合
configの設定
192.168.x.yというサーバに対してrootでssh接続する個別の設定を作る
クライアント(User: hoge)側
$ vim ~/.ssh/config
config
Host 192.168.x.y
User root
IdentityFile ~/.ssh/id_rsa-hoge
GitHubに鍵認証をする
凄く悩んだが簡単なことで解決した
秘密鍵: id_rsa-iganari
公開鍵: id_rsa-iganari.pub
秘密鍵のディレクトリ
~/.ssh/
-rw------- 1 root root id_rsa-iganari
公開鍵の登録
github -> 「Account Setting」->「SSH Keys」->「Add SSH key」
こちらにid_rsa-iganari.pubを登録する
configファイルに設定を追記
~/.ssh/config
+ HOST github.com
+ Hostname github.com
+ Identityfile ~/.ssh/id_rsa-iganari
疎通確認
# ssh git@github.com
PTY allocation request failed on channel 0
Hi iganari! You've successfully authenticated, but GitHub does not provide shell access.
Connection to github.com closed.
これでsuceessfullyが出ればOK
出ない場合は下記で原因を探る
# ssh -vvv git@github.com
余談
- 鍵の作り方
# cd ~/.ssh
# ssh-keygen -t rsa -C 'for iganari' -f ./iganari_rsa