0
0

More than 1 year has passed since last update.

Next2D Framework [config設定]

Last updated at Posted at 2021-12-15

初期構築が終わると、src/config配下に下記のstage.jsonconfig.jsonrouting.jsonが書き出されます。今日はstage.jsonconfig.jsonの解説を書きたいと思います。

stage.json

stage.jsonの設定値はNext2D Player入門で記載した設定項目と同一のものとなります。

stage.json
{
  "width": 240,
  "height": 240,
  "fps": 12,
  "options": {
    "base": ".",
    "fullScreen": true
  }
}
名前 デフォルト値 説明
width number 240 表示領域(Stage)の幅を設定します。
height number 240 表示領域(Stage)の高さを設定します。
fps number 12 1秒間に何回描画するかを指定します。

Optionの設定値

名前 デフォルト値 説明
base string "." 相対パスでJSONを取得する場合、ここで設定したURLがrootとして適用されます。絶対パスの場合はここで設定したURLは適用されません。
fullScreen boolean false Stageクラスで設定した幅と高さを超えて画面全体に描画されます。
tagId string null IDを指定すると、指定したIDのエレメント内で描画を行います。
bgColor array null 背景色の[R,G,B,A]の配列は0~255で指定できます。falseは無色透明です。

config.json

config.json
{
  "local": {
    "api": {
      "endPoint": "/"
    },
    "content": {
      "endPoint": "/"
    }
  },
  "dev": {
    "api": {
      "endPoint": "/"
    },
    "content": {
      "endPoint": "/"
    }
  },
  "stg": {
    "api": {
      "endPoint": "/"
    },
    "content": {
      "endPoint": "/"
    }
  },
  "prd": {
    "api": {
      "endPoint": "/"
    },
    "content": {
      "endPoint": "/"
    }
  },
  "all": {
    "spa": true,
    "loading": {
      "callback": "Loading"
    },
    "gotoView": {
      "callback": ["callback.Background"]
    }
  }
}

初期はlocaldevstgprdallと、区切られており、localdevstgprdは任意の環境名なので、環境に合わせて変更、もしくは追加が可能です。
例えば、国内のメジャーなプラットフォームであればgreemobageなどがありますが、複数のプラットフォームでゲームをリリースする事もあるかと思います。その時は、下記のような追加も可能です。

config.json
{
  "local": {
    "api": {
      "endPoint": "/"
    },
    "content": {
      "endPoint": "/"
    }
  },
  ...省略
  "gree_dev": {
    "api": {
      "endPoint": "https://greeのサンドボックスのapiのエンドポイント"
    },
    "content": {
      "endPoint": "https://gree開発用のCDN環境"
    }
  },
  "mobage_dev": {
    "api": {
      "endPoint": "https://mobageのサンドボックスのapiのエンドポイント"
    },
    "content": {
      "endPoint": "https://mobage開発用のCDN環境"
    }
  },
  ... 省略
  "all": {
    "spa": true,
    "loading": {
      "callback": "Loading"
    },
    "gotoView": {
      "callback": ["callback.Background"]
    }
  }

このように複数のプラットフォームに対応した変数管理も可能です。

all

allはその名の通り、どの環境でも書き出される共通変数となります。
allで機能に影響のある設定項目は以下の項目となります。

名前 デフォルト値 説明
spa boolean true Single Page Applicationとして、URLでシーンを制御することができます。
loading.callback string Loading 画面遷移の準備が完了するまでの間、ローディング画面を表示するかどうかを設定します。コールバックとして設定されたクラスのstart関数とend関数を呼び出します。
gotoView.callback string or array ["callback.Background"] gotoView関数が終了した後にコールバックするクラスを指定できます。

書き出し

書き出しコマンドのenvに環境の値を入れると対象の環境変数とallの値を結合してConfig.jsを生成します。

npm run build -- --env="prd"

最後の設定項目、routing.jsonの解説は少し長くなりそうなので、明日引き続き記載したいと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0