LoginSignup
1

More than 1 year has passed since last update.

posted at

updated at

Organization

Flash Advent Calendar 25日目 - ありがとうFlashPlayer -

途中、何度も記事が遅延しましたが・・・
なんとか、Flash Advent Calendar 2020を走り切れました。
swf2jsを作る事で多くの知識と経験が得られました。

10年たった今でもFlashPlayerより軽量で高速な描画エンジンは存在しないと思います。
Webの標準機能だけでは、まだFlashPlayerに追いついていないと思ってます。

ですが、そこは諦めずに試行錯誤してより良いものを作っていこうと思っています。
2021年からはJavaScript製FlashPlayer「swf2js」が引継ぎ
既存のコンテンツをこれまで通り配信できるようになりたいと思っています。

最終日ですので、色々と宣伝させて頂ければと思います。

swf2jsとは?

SWFファイルをリアルタイムで分解・解読してCanvas(WebGL)に描画出力し
ActionScriptをVMでエミュレートするJavaScript製FlashPlayerです。
(なにげに、WebGLフル対応してます)

無料版の更新はすでに終了していますが、GitHubにはこれからも公開していきます。
GitHub(swf2js/swf2js)

有償版はSONICMOOVにてご相談を承ります。
SONICMOOV

無料版・有償版共にこちらのサイトでデモをお試し頂けます。
swf2js web site

FlashLoverとは?

SONICMOOVとswf2jsが共同で制作しているFlashコンテンツのアーカイブサイトです。
このサイトにSWFファイルを投稿することで有償版のswf2jsを無料でご利用頂けます。
また、Adsenseの設置もできるように作っているので、ご自身の広告も配信可能です。

こちらは引き続きメンテナンスをこなっていくので、是非ご期待ください。
FlashLover

次のプロジェクト

swf2jsで実装した描画エンジンを使って、もっと便利なアニメーションや開発が行えるツールを作ろうと思ってます。
こちらはいつ公開など未定です。
(自分でいうのもなんですが中々、いいプロジェクトだと思っているのでやりきたいと思います。)
Next2D(仮)

最後に

記事を書いて頂いた @tkihira さん
自分の記事の内容への指摘や構成などサポートして頂いた @yoya さん
ありがとうございました!!:bow:

FlashPlayerは2020年12月でサポートを終了しますがAdobe Animateは今後も利用可能です。
優れたオーサリングツールとして、これから飛躍していくのを期待しています。

最後までFlash Advent Calendarをご覧頂き、ありがとうございました!!

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
1