mbedでHTTPClient_HelloWorldを試してみたところ、サンプルは動くがこれを自分のサイトなどに変えてみるとエラーになる。
しかもHTTP Responseが0という謎の値で、どうやら宛先に到達できていない模様。
うーんおかしい、ということでHTTPClientのなかみを見てみると驚愕の事実が。。。
char host[32];
char path[64];
なんと、ホスト名は32byte、その先のパスは64byteまででないとNGになっていたのだ(コラッ)。これを拡張したところ、うまく動くようになったという。
こんなのを見るとCをこの世から駆逐してやりたい気持ちでいっぱいになる。C++ベース(std)で自分で書き直したほうがいいような気も。。。