LoginSignup
3
4

More than 5 years have passed since last update.

Macにpyenvを使ってPythonをダウンロードする

Posted at

Pythonを使う機会があったので、設定方法のメモ

必要なもの

  • Homebrew

Homebrewのインストール

公式サイトを参考にすること

HomebrewをインストールするとXcode Command Line Toolも入ってくれる

pypenvを使うための準備

.bash_profile.zshrcに書きを追記

echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bash_profile
echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bash_profile
source ~/.bash_profile

pypenvのインストール

$brew install pyenv

たぶん、ここまでは問題なく来れるはず。

pythonのバージョンを確かめる

$pyenv install --list

// バージョンが出てくる

pythonのバージョンを指定してインストールする

よーし、あとはpythonのバージョン指定してインストールして完了♪

$pyenv install -v 3.7.1

// なんかすごい量のログがコンソールに表示される
// しばらく待つ。そして。。。。
zipimport.ZipImportError: can't decompress data; zlib not available
make: *** [install] Error 1

BUILD FAILED (OS X 10.14 using python-build 20180424)

あれま。。。zlib not availableですと。

wikiを見てみると

On Mac OS X 10.9, 10.10, 10.11 and 10.13 you may need to set the CFLAGS environment variable when installing a new version in order for configure to find the zlib headers (XCode command line tools must be installed first):

CFLAGS="-I$(xcrun --show-sdk-path)/usr/include" pyenv install -v 2.7.15

pyenv versions
* system (set by /Users/tsurukazuhito/.pyenv/version)
  2.7.15

// helpコマンドにインストールしたらやれみたいにあるのでrehashする
pyenv rehash

これだとうまくいけた。

pythonのバージョンを指定する

デフォルト(global)で使用するバージョンを決める

pyenv global 2.7.15

python -V
=> Python 2.7.15

そのフォルダ配下での利用したいPythonのバージョン指定方法

pyenv local 3.7.0

そのフォルダ配下に.python-versionが作成される

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4