LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

【Unity】Xcode 14.3 でビルド出来なかったら

Last updated at Posted at 2023-04-07

環境
Unity 2021.3.22f1
Xcode 14.3

Minimum Deployments を iOS 11.0 以上に

CocoaPods などで外部ライブラリを入れていると起こるのですが、Xcode 14.3 では /Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Toolchains/XcodeDefault.xctoolchain/lib/arc/ ディレクトリがそっくり無くなっていて、それに依存しているとビルド出来ません。
これは Pods のフレームワークの Minimum Deployments を iOS 11.0 以上にすると解決します。
01.png

ソースコードのパスを変更

これは Xcode で recommended settings をアップデートすると起こるらしいのですが、Unity のソースコードで

#include "UndefinePlatforms.h"

などとなっているところでエラーが出ます、これを

#include <UnityFramework/UndefinePlatforms.h>

などに書き換えます。

追記

Minimum Deployments を手動で変更すると、ビルトは通るのにアーカイブでエラーになることがあるようです。
Podfile を編集して自動でやるとアーカイブが通ることもあるようなので追記します。
'12.0'のところは'11.0'以上の任意の最低対応バージョンにします。
自動にしたからアーカイブが通ったのか、何度もやってるうちにアーカイブが通ったりエラーになったりするので原因は不明です。

post_install do |installer|

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  installer.generated_projects.each do |project|
   project.targets.each do |target|
     target.build_configurations.each do |config|
       config.build_settings['IPHONEOS_DEPLOYMENT_TARGET'] = '12.0'
      end
   end
  end

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ここまでを追加 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

  installer.pods_project.targets.each do |target|
    flutter_additional_ios_build_settings(target)
  end
end
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0