php5.5とmysql5.6をインストールにちょこちょこひっかかったので
備忘録兼ねてまとめ
chefのレシピを作りながら試行錯誤した結果なので、この順番で実行すれば
引っかかる部分はないはずです、多分。。
ec2のCentOS公式イメージで動作確認
yumリポジトリは以下が必要
- epel
- remi
- remi-php55 #php55用のリポジトリ
- mysql56-community #mysqlの公式リポジトリ
yumのアップデート
sudo yum -y update
epelリポジトリから必要なライブラリをインストール
以下、MySQLインストールで必要(phpに必要な物も入っているかも)
sudo yum install -y --enablerepo=epel openssl-devel perl-DBI libmcrypt-devel libaio libaio-devel
MySQLのインストール
enablerepoオプションにepelを含めれば上に書いたやつは自動で入れてくれるかもしれないけど念のため分ける
sudo yum install -y --disablerepo=* --enablerepo=mysql56-community mysql-community-server mysql-community-devel
phpのインストール
sudo yum install -y enablerepo=remi,remi-php55 php php-pear php-mbstring php-xml php-devel php-mysqlnd php-opcache php-pecl-apcu php-pecl-xdebug php-gd php-mcrypt phpMyAdmin
補足
- php-mysqlnd #php-mysqlが置き換わった
- php-opcache,php-pecl-apcu #APCが廃止になったため
- php-mcrypt #laravelとかで無いと困る
timezone設定
mysqlの一部関数はシステムのtimezoneを参照しているので
以下で設定ファイルを上書き
cp -p /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime
phpのtimezone設定
date.timezoneの値を修正
$ sudo vi /etc/php.ini
date.timezone = "Asia/Tokyo"