CentOS7サーバとubuntu15.04クライアント間NFS構築
基本的にserverworldを参考にしたが、iptablesでつまづいたのでメモ
サーバ側(CentOS7)
偉大なるserverworld
ここで、firewallではなくiptablesを用いていたため、こちらの記事を参考に設定した。
/etc/sysconfig/iptables
# iptables設定
# 下記を追記
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 2049 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m udp -p udp --dport 2049 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 111 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m udp -p udp --dport 111 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 892 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m udp -p udp --dport 892 -j ACCEPT
クライアント側(Ubuntu15.04)
Ubuntu16.04のページの通りで設定できた。