LoginSignup
2
1

More than 1 year has passed since last update.

シェルスクリプトで書くgit エイリアス

Last updated at Posted at 2022-03-27

この記事は、gitエイリアスを作るにあたってより適した方法を紹介していません。

動機

シェルスクリプトを触れるようになりたいということで、はじめの一歩として普段よく使うgitコマンドをカスタマイズしてみることにしました。

やりかた

適当なディレクトリに「git-hoge」という名のシェルスクリプトを配置し、実行権限をつけてパスを通せば「git hoge」コマンドが動くようになります。

git-hogeを配置

$ cd ~
$ mkdir .bin
$ cd .bin
$ vim git-br
git-br
1 !#/bin/sh
2 git branch $@

引数をすべてうけいれられる

git-hogeに実行権限をつける

chmod u+x git-br 

パスを通す

.bashrc
export PATH=$PATH:シェルスクリプトを置いたディレクトリへのパス

なんで動くんだ

git側の機能です。
git-hoge形式の名前がついていれば、パスが通っていて実行権限のあるシェルスクリプトをgitが探してきてサブコマンドとして動くようにしてくれます。

もっといいやり方

冒頭にも警告をおきましたが、これにはもっと楽な方法があります。
そちらについても記事を書いたのでご覧になってください。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1