LoginSignup
1
5

More than 5 years have passed since last update.

MTGのやり方(進捗MTG用?)

Posted at
1 / 50

MTGのやり方(仮)

※これは社内勉強会用資料です。


諸注意

  • 言われてみれば当然の事ばかり話します。
  • 入退室自由です。
  • 質問があったらいつでも挙手してください。
  • 資料は後ほど公開するので、メモする必要ないよ。
  • メモするなら自分の気付きや質問、疑問をメモするといいよ。

諸注意2

  • MTGのやり方は千差万別なので網羅しきれていない。(前、言い訳)
  • 無駄の無いMTGをしてもらいたいとは思っている。

アジェンダ

  • 前提
  • 対象者
  • 目的
  • MTGで達成しなければいけないこと
  • MTGの形式
  • MTGで準備する
  • MTGを実施する
  • MTG後

前提

基礎の基礎を押さえられたらなと。


対象者

  • ファシリテーター
  • MTG参加者

補足

MTGの質はファシリテーター次第だとは思う…。

けれど、ファシリテーターの人ばかりじゃなく、

MTGに参加する側も含めてMTGだと思うので、

両方に意味のある話を話せたらと思う。


MTGは、みんなで達成していくもの。

(ファシリテーターも重要だけれどね。)


たったひとつの命を捨てて 生まれ変わった不死身の体 鉄の悪魔を叩いて砕く キャシャーンがやらねば誰がやる。


目的

無駄の無い、無駄にならない意味のあるMTGを行えるようにしよう。


質問、疑問ありますか?


MTGで達成しなければいけないこと


MTGってなんの為やってます?


MTGとは(今日の一番重要なところ)

プロジェクトを実現する為の一手段。

次に、メンバーがプロジェクトに対して何をするのか

を明らかにする方法。


NG

  • 共有して終わり
  • 決めて終わり

OK

  • 共有した結果、誰が何をするのか
  • 決めた結果、誰が何をするのか

注意、GAT

GOALには 次のアクション が含まれていないといけない。

けれどその言及がされていないので、ちょっとどうかと思う。
余談だけれどKPTもそう。
目的が統一されていないのに「KPT、KPT」と実施して意見が発散し、
次につながらない無駄な時間を過ごしているチームが多い。


質問、疑問ありますか?


MTGの形式


参考

(1)意思決定型会議

(2)指示命令会議

(3)ブレイン・ストーミング型会議

(4)コーチング型会議

(5)連絡型会議

(6)本質問題発見・解決会議

引用元:http://www.insightnow.jp/article/1924


このように捉えてみた。


MTGの進め方2種類

  • 引き出す
    ブレスト、課題洗い出し
  • 押し込む、伝え合う
    スケジュール共有、指示だし

MTGのゴール2種類+両方

  • 共通認識を持つこと
  • 決めること

質問、疑問ありますか?

網羅されている感がちょっと薄い。

漠然としすぎちゃってるかな…。


MTGで準備する


やりたい事はなんですか?

  • 共有したいのは何ですか?
  • 決めたいことは何ですか?
  • 決めた結果何したい?

MTGを想像する


想像 = 準備

  • 段取り
  • 参加者の行動
  • 必要になる情報
  • 決まることまたは共通認識にしたいこと
  • 次のアクション
  • 時間

バリエーションをもって想像しておく。


段取り

  • ゴールを目指す為の計画。
  • 持ち込むべき情報精査する指標。
  • ゴールに対しての前提を考える
  • MTGの内容を考えることではない。

例:スケジュールMTGの場合

  • 予定の確認(全体)
  • タスク進捗の確認(それぞれ)
  • 抜け漏れ確認(それに対して)
    そして、それぞれの作業へ

例:オリエン?の場合

  • 仕様共有する(全体)
  • 疑問点解消する(それぞれ)
  • スケジュールを決める(仕様に対して)
    そして、それぞれの作業へ

例:振り返りの場合

  • 課題や要望を出す(対象)
  • ゴールを決める(進む所)
  • 手段を決める(進め方) そして、それぞれの作業へ

例:プロジェクト方針決め

  • 情報収集
  • 分析
  • アイディア決める
  • 手段を決める そして、それぞれの作業へ

参加者の行動

  • 想像できればする。
  • 癖を知っておくこと。
  • 段取りを押さえれば大丈夫!!

必要になる情報

  • 共有すべき情報
  • 決めるに対しての判断材料
  • 参加者が欲しがるであろう情報
  • 次の作業に移れる情報
  • 反論おさえ など

決まることまたは共通認識にしたいこと

  • MTGのゴールとか目的とかいわれる奴。
  • 情報が受け入れられるだろうか想像する。

次のアクション

  • 誰がいつまでに何をするのか

時間

  • 一つのテーマは5分から15分。 だと思っていいかも、あとは習うより慣れろ。
  • max 90分 それ以上は休憩を挟む事。

質問、疑問ありますか?


MTGを実施する


後は準備通り進めてもらえれば…。


テクニック

  • 議論が進みそうなら、ファシリテーターは喋らない。
  • 段取りを実行することに専念。
  • 段取りが進みそうにない時に喋る。

テクニック

  • 納得(感)を確認しながら進める。
  • 納得感が足りないなら、足りるようにする。

テクニック

  • 議論の良し悪しの判断して本筋に戻す。
  • 常にゴールを目指す。

テクニック

  • 共通認識を確認する。
  • 互いの認識を伝え合う。

質問、疑問ありますか?


MTG後

  • 議事録の展開
  • 実行されるか互いに確認

テクニック

  • MTGの準備したメモが議事録になったりする。

しっかり準備、段取りを決めて無駄のないMTGをやろう。


質問、疑問ありますか?

1
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
5