初代Macbookを購入したのが7年前
2代目Macbookを購入したのが3年前
先月、初代Macbookは充電器が膨張して、トラックパッドが完全に使えなくなりました。
そして2代目Macbookも、だんだんとスピードが重くなり、chromeはタブを10個くらいでも立ち上げるとそれだけで、すぐにフリーズしてしまうみたいな。
そんなこんなでMacbookを買い替えようかと思っていたのですが、最新のMacbookを購入するとトータル20万円近く。
これは高い、ということで初期化することにしました。
初代Macbookも初期化でだいぶ速度が改善された経験があったので、やってみることにしました。
ちなみに、結果的には、めちゃめちゃ速度が改善されたので、オススメです。
また、次回、初期化することがあるかもしれないので、備忘録として残しておきます。
いろいろ参考のサイトは確認したけど、結局、公式サイトの「Mac を売却または譲渡する前に
」通りにやればサクっとできます。
やること、これだけです。詳しくは公式サイトを参照してください。
- バックアップの作成
- iTunesからサインアウト
- iCloudからサインアウト
- iMessageからサインアウト
- macOSを消去して再インストール
2~4のサインアウトが必須なのと、再インストールは合計3時間くらいかかったので余裕があるときにやるといいです。
とりあえず、結果、速度は本当に上がって、とても快適なので、年末の大掃除に是非。