LoginSignup
19
25

More than 5 years have passed since last update.

PHP製マイグレーションツール Phinx の動作検証

Last updated at Posted at 2017-11-14

はじめに

以前 DBマイグレーションツールを比較した phpmig, migrate, goose の記事を書きましたが、どのツールも満足がいかずツール選定は保留状態のままでした。しかし最近PHP製のPhinxというツールが良いという情報を見かけ、ドキュメントを見た所、かなり良さそうだったので検証したいと思います。

Phinx とは

Phinx はPHP製のデータベースマイグレーションライブラリです。公式サイトとドキュメントを読んで受けたメリット・デメリットは以下でした。

メリット

  • CakePHP公式マイグレーションツールでありながら、独立したコマンドラインツールとして利用可能
  • インストールが簡単
  • 簡単なコマンドライン操作
  • Star数 3200超え
  • 充実したドキュメント

デメリット

  • 要学習コスト(そこまで難しくはないと思います

マイグレーションツールに求めるもの

個人的にマイグレーションツールに求める点は以下です。

  • 充実したドキュメント
    • チームに導入することを考えた場合にドキュメントは必要です。
  • 継続的な開発
  • 簡単なコマンドライン操作
    • CIや開発環境で利用したいので簡単に利用できるものが良いです。
  • 【重要】特定バージョンのマイグレーションの実行
    • 本番サーバーでの実行したら最初からCREATE文が実行されたら困ります。

これらの点が満たされるか見ていきましょう

検証環境

  • macOS Sierra
  • PHP 7.1.1 + PDO_MYSQL
    • PDO_MYSQL が無いと You need to enable the PDO_Mysql extension for Phinx to run properly. が発生して利用できません
  • MySQL 5.7
    • マイグレーション先のデータベース・ユーザーは作成済み

Phinx を使ってみよう

インストール

Composer で簡単にインストールできた。

$ composer require robmorgan/phinx
$ vendor/bin/phinx
Phinx by CakePHP - https://phinx.org. 0.8.1

Usage:
  command [options] [arguments]

Options:
  -h, --help            Display this help message
  -q, --quiet           Do not output any message
  -V, --version         Display this application version
      --ansi            Force ANSI output
      --no-ansi         Disable ANSI output
  -n, --no-interaction  Do not ask any interactive question
  -v|vv|vvv, --verbose  Increase the verbosity of messages: 1 for normal output, 2 for more verbose output and 3 for debug

Available commands:
  breakpoint   Manage breakpoints
  create       Create a new migration
  help         Displays help for a command
  init         Initialize the application for Phinx
  list         Lists commands
  migrate      Migrate the database
  rollback     Rollback the last or to a specific migration
  status       Show migration status
  test         Verify the configuration file
 seed
  seed:create  Create a new database seeder
  seed:run     Run database seeders

初期設定

init コマンドで初期化すると、データベース接続設定ファイルの phinx.yml が生成されます。

$ vendor/bin/phinx init
Phinx by CakePHP - https://phinx.org. 0.8.1

created ./phinx.yml

今回はローカル環境のMySQLを利用して検証します。developmentの項目を各自の環境に合わせて変更してください。

    development:
        adapter: mysql
        host: 127.0.0.1
        name: development
        user: root
        pass: ''
        port: 3306
        charset: utf8

これはドキュメントに記載がないのですが、事前に以下ディレクトリを作成しておいてください。

$ mkdir -p db/migrations
$ mkdir -p db/seeds

そうしないと以下エラーが発生します。

  [Exception]
  You probably used curly braces to define migration path in your Phinx configuration file, but no directories have been matched using this pattern. You need to create a migration directory manually.

Postsテーブルを作成する

create コマンドでマイグレーションファイルを作成します。

$ vendor/bin/phinx create AddPostsTable
#{省略}
created db/migrations/20171114150219_add_posts_table.php

今回はCakePHP3のクイックスタートガイドにあるCMSチュートリアルのテーブルを作成してきます。以下の users テーブルを Phinx のPHP APIに書き直すと

CREATE TABLE `users` (
  `id` int(11) NOT NULL AUTO_INCREMENT,
  `email` varchar(255) NOT NULL,
  `password` varchar(255) NOT NULL,
  `created` datetime NOT NULL,
  `modified` datetime NOT NULL,
  PRIMARY KEY (`id`)
) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8

以下になります。

public function change()
{
    $table = $this->table('users');
    $table->addColumn('email', 'string', ['null' => false])
        ->addColumn('password', 'string', ['null' => false])
        ->addColumn('created', 'datetime')
        ->addColumn('modified', 'datetime')
        ->create();
}

以下コマンドでdevelopment 環境に対してマイグレーションを実行できます。

$ vendor/bin/phinx migrate -e development

生のSQLでも記述できます。

public function change()
{
    $this->execute("
        CREATE TABLE users (
            id INT AUTO_INCREMENT PRIMARY KEY,
            email VARCHAR(255) NOT NULL,
            password VARCHAR(255) NOT NULL,
            created DATETIME,
            modified DATETIME
        );
    ");
}

Phinx APIを利用することで簡素に記述できるようになり、メソッドによってはロールバック対応もしているので、理由がない限りはPhinx APIを使うのが良いと思います。ただし運用中のシステムにPhinxを導入する場合で既存のスキーマをテキストファイルなどで管理している場合は、初回のみ生のSQLで導入するのも有りです。

バージョンナンバーを指定して実行

-t, --target=TARGET The version number to migrate to

を利用することで出来ます。

$ vendor/bin/phinx migrate -e development -t 20171114154718

dryrun実行

-x, --dry-run Dump query to standard output instead of executing it

を利用することで、実行されるSQL文を確認することができます。

$ vendor/bin/phinx rollback -e development --dry-run
Phinx by CakePHP - https://phinx.org. 0.8.1
#{省略}

 == 20171114150219 AddUsersTable: reverting
START TRANSACTION
DROP TABLE `users`
COMMIT
DELETE FROM phinxlog WHERE `version` = '20171114150219'
 == 20171114150219 AddUsersTable: reverted 0.0014s

dryrunモードがあると、事前確認ができるので安心ですね。

まとめ

各ツールを3点(1:悪い/難しい 2:普通 3:良い/簡単)で評価してみます。

Phinx
ドキュメントの充実性 3
インストール難易度 3
学習コスト 2
機能性 3
将来性 3
合計 14

以前検証したphpmig, migrate, goose と比較しても Phinx の方が実用的な印象でした。以下に検証して良かった点、悪かった点、他ツールとの比較をまとめます。

良かった点

  • マイグレーションツールとして完成度が高い。
  • ドキュメントが充実しているので、たいていの使い方はドキュメントを見ればわかる。
  • 2大PHPフレームワークのCakePHP3に採用されている安心感と将来性
  • 個人的に一番欲しかったバージョンナンバー指定実行があるので、運用中のシステムでも本番環境で利用できる
  • Phinx PHP APIの可読性が高い
  • dryrunモードがあるので安心

悪かった点

  • 最初だけPhinx PHP APIの勉強が必要

最後に個人的な感想ですが、筆者がPHPerなのでPHPで利用できるのもありがたいです。やっと満足のいくマイグレーションツールが見つかったので、Phinx でチームへの導入を検討したいと思います。

参考

19
25
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
19
25