LoginSignup
3
3

More than 5 years have passed since last update.

WordPressテーマをイチから自作してみる ーその2

Posted at

形から入るタイプなので、先に大まかなサイトのデザインを考える。
コンテンツの配置や配色などもざっと決めてしまい、先にstyle.cssを書いておこうという話。
手法は人それぞれ。先にHTMLをマークアップして、それからデザインを作りこんでいくという人もいる(というかそれが主流?)だろうから、この辺の順番はお好みで。

コンテンツの配置を紙に書いてみる

トップページはコンテンツ量が多く、設計も大変なので、ここでは、一つ下の階層のコンテンツを中心に、デザインを考える。
私の場合、元のサイトが存在しているので、それを見ながらの作業になる。
たくさんの学校サイトを見て、学校サイトの標準的な配置を覚えたり、自分が見てカッコイイ!と思ったサイトを蓄積する作業も大事。
その1で書きだしたサイトマップなども参考にしながら、どのように記事を配置するかを考える。
サイト配置図

スタイルシートのおおまかな部分を記述する

細かい部分は後にするとして枠組みのサイズや色などをstyle.cssにざっと書き込む。
また、style.cssの冒頭部分のコメントに、WordPressがテーマとして認識するための記述が必要なので、最低限Theme Nameだけでも書いておく。

style.css
/*
Theme Name: テーマ名
Description: テーマの説明
Theme URI: テーマのURL
Author: 作成者
Author URI: 作成者のURL
Version: バージョン
License: ライセンス
License URI: ライセンスのURL
*/

/* 文字の色 */
#wrapper_all {
    color: #ff0000;
}
h1,h2 {
    color: #ff00CC;
}
a {
    color: #ccff00;
}
a:visited {
    color: #cc00ff;
}
#right_pane {
    background-color: #66cccc;
}

/* 一番外側の枠 */
#wrapper_all {
    width: 1024px;
    position: relative;
    margin: 0 auto;
    padding: 0;
}

/* ヘッダエリア */
header {

}
/* ヘッダ画像 */
#header_image {
}

/* メインエリア */
#wrapper_main {
    width: 100%;
    position: relative;
    padding: 0;
    margin: 0;
}

/* 左側 */
#left_pane {
    width: 300px;
    margin: 0;
    padding: 0;
}

#sidebar {

}

/* 右側 */
#right_pane {
    padding: 0 20px 0 20px;
    margin: 0 10px 0 0;
}

/* 複数の記事があるときはラッパを使う */
#article_wrapper {

}
article {
}
article figure {

}
article section {
}
#right_pane aside {

}

/* フッタエリア */
footer {

}
   以下略

今は適当で。phpファイルと連動しながら、徐々にきっちり記述していく。

コレをサーバのwordpress>wp-content>themes>mytheme内にアップロードする。


次は管理画面からの設定など

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3